だらだら行こう。

書きたいことを書く日記

*

シュンちゃんの餃子バー 2

   

前回の記事を書いたのが2016年7月6日

すぐに記事を書くつもりが…。今迄に!

前回の記事の追加みたいなことです。

定休日は、日曜日

営業時間は、17:00〜00:00

生ビールはサントリーのモルツ

席は、コの字のカウンターのみ。テーブル席は有りません。

餃子は3種類あり、「肉餃子「大葉餃子」「野菜餃子」があり、私は大葉が食べれないので「肉餃子」と「野菜餃子」を注文しました。

肉餃子

野菜餃子

この餃子は、ニンニクが入ってないので匂いを気にせず食べれます。

麻婆豆腐

豆腐が多く食べ応えがありました。

砂肝ニンニク炒め

鶏皮せんべえ

始めて食べる物でした。鶏皮をパリパリ揚げるのかな?と思いましたがそんなことは無くて程良い固さで美味しかったです。

ここは、19:00から21:00までの2時間居ましたが、回転が早い感じでした。

ご飯を食べてすぐ出て行くパターンがほとんどかな?という感じ。友達とお話をしながらお酒を飲もうと長居パターンをしてる私達以外、チエックして下さい。おあいそ。この言葉がかなり聞こえてきたので回転率早いかなと。

ここは、なんか落ち着く雰囲気なんですよ。

オススメです。

 - 居酒屋 ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

四日市にある大衆居酒屋 天領屋 歓送迎会で行ってみた。

昔、白木屋があったビルの1Fの3店舗ある内の左側のお店です。 人数は、1テーブル …

四国郷土活性化 藁家88 四日市店へ夜御飯を食べに行ってみた。

3月24日にオープンしたばかりのお店が気になり訪れました。 お店詳細 場所は四日 …

和風料理  八屋

道の駅 古今伝授の里から見たアングル。 夜 ここは、古今伝授の里 大和から歩いて …

とあるおっさんの近鉄四日市駅付近での夜ご飯の食べ方

基本、近鉄四日市駅付近で夜ご飯を食べるのは月2回あります。それも次の日が休みの時 …

四日市にあるローストビーフ専門店「ローストビーフ酒場Garyu」でローストビーフを食べてきた

近鉄四日市駅から徒歩4分の所にあるローストビーフ酒場Garyuに食べに来ました。 …

この頃、ハマってます。餃子食べるのが。

前の記事で書いた餃子専門店にハマってます。→記事 ハマった理由は、 餃子の具材に …

【三重】最近、開店したお店「海鮮酒場 UROKO」でご飯食べてきた。

6月20日にオープンしたばかりのお店に行ってみました。 ここは泊にある鱗の系列店 …

【三重】焼鳥を探して街を徘徊してたら最近新しく開店してた「焼鳥処きわみ」を発見! 行ってみた。

歩いてたら看板を発見! 行ったことのない焼鳥屋なので6Fまで行ってみました。 店 …

四日市居酒屋 虎徹

夜ご飯どきに、何時も満員で入れないお店「虎徹」に今回は予約してお邪魔しました。 …

りんてつ

近鉄四日市駅南口ガード下にあるお店です。 コストパフォーマンスも良く店員さんも元 …