【La.Kunn】運転席側レカロ取付、助手席側加工…。(汗)
2020/09/09
助手席のシートをペタンと倒したい。こんな風に。ここに荷物を置きたい。「K-ai(軽キャンピングカー)」さんの写真を一部掲載してます。
そうすればベンチシートの使い勝手も格段に上がるはず。
そこでLa.Kunnの先輩方や兄弟?キャンピングカーK-aiのブログを読み漁りました。
そこで見つけた記事!K-ai(軽キャンピングカー)で行こう!
この記事が、心に突き刺さりこの快適化を真似してみようと思います。
現状は、
シートが前後に倒れない状態。
これをペタリとくっつけていきたいと思います。
まず、オークションでDA16Vの助手席シートを購入します。
ここからリクライニング機構を取り外します。
やり方がわからないので写真撮影のみで。
上がリクライニング機構EVERY van
溶接して
完成!
ここで事件が!
リクライニング機構でペタリとなるはずが椅子が一体型の為にヘッドレスト部分が大きくてなりません。これは予想外!これでは荷物を置くつもりが置けない。
考えます。
運転席側は、レカロシートを取付て装着済
関連記事
-
-
【ZiL NOBLE】2018夏の車中泊のやり方③実践までの準備(私ではこれ以上むり)
前回の記事→コチラで室内のスイッチで発電機のセル化(ON・OFF)が出来るお店を …
-
-
【La.Kunn】乗り心地を良くするために…。
1ヶ月乗って思ったことは乗り心地の悪さです。 車体が重いからバネが伸びきった状態 …
-
-
カムロード バランスパネル塗装
カムロードのある部分を塗装しようと思ってた箇所があります。 それは、フロントグリ …
-
-
【ZiL NOBLE】ハンドル 交換 ① ハンドル買う前に
※ハンドルを購入する前に! 最初に、ハンドル交換はどのハンドルもポン付け出来て取 …
-
-
BADENが進化する為に預けに!
7月中旬に秘密基地2の快適化する為に部品を予約してあった部品が届いたので取付する …
-
-
La.Kunn 快適化 スペーサー幅変更で横風対策してみた。プラス泥除け
現状La.Kunnは、 6cmリフトアップ スペーサー30mm タイヤ155/R …
-
-
【ZiL NOBLE】ローターにスリッドを入れてみた。
ブレーキ関連
-
-
【ZiL NOBLE】バゲージ ロック変更
かなり、面倒くさがりやな私。 両側とも鍵を回してバゲージを開けるのが面倒どうなの …
-
-
BADEN ルームランプ交換
純正の光です。 かなり暗い感じです。 先輩にLEDでルームランプ用を作成依頼して …
-
-
バンテック愛知 オフ会 in マキノ高原 キャンプ場②
今回のオフ会で私のZiL NOBLEの快適化の参考になるものが沢山ありました。 …