Uiコンフォート ショックアブソーバー交換とリアスタビライザー取付
2016/07/02
ジャッキアップしてタイヤを外してからショックアブソーバーを交換します。
※ジャッキアップして三脚を四隅に入れる方が楽に作業が出来ます。
三脚
ジャッキアップしてる所
今回付けるショックアブソーバーはコレ!
『Uiビークル コンフォートショックアブソーバー』
このショックは8段回の調整ダイアルで調整出来ます。
前(フロント)
ウシロ(リア)
ついでにリアスタビライザーも付けました。
リアスタビライザー
リアスタビライザー装着後の姿はこんな感じ。
装着後の姿
ハッキリ言いますと片側のみのジャッキアップでのショックアブソーバー取付はネジ穴が合わなくて取付にくいです。
フロントのみ!とか リアのみ!も取付しにくいと感じました。ジャッキアップの量が少ない隙間に挟まってしまい身動きが取れなくなり大変なことになります。←今回これになりました。
そう言うことを頭に入れて取付作業を安全にしましょう
ショックアブソーバーのセットアップとリアスタビライザーのインプレは、また別記事にて!
関連記事
-
-
BADEN 車中泊の悪循環。
車中泊道具を買う、車中泊をする、まぁまぁ寝れた。 また、車中泊道具買う、使いたく …
-
-
【ZiL NOBLE】ほんの少しの快適化。
前の記事:11月3日-11月4日 バンテック愛知・京都合同オフ会に向けてネットシ …
-
-
【ZiL NOBLE】エンブレム交換。
これは快適化になるのかな? エンブレム交換は今は古いらしいですけど…。 かなりの …
-
-
BADEN快適化詳細一覧
私の愛車のキャンピングカー! メーカー名:TOYOTA 車種:ハイエース スーパ …
-
-
ZiL NOBLE快適化 メーターパネル美白化+α
カムロードのメーターパネルなんか緑色ぽく暗くて見にくく感じます。 もっと高級感を …
-
-
エンスタ購入までの道 ①
暑い日(寒い日)に車の中に入ると不快に感じませんか? 暑い〜(寒い)と車内に入っ …
-
-
BADEN 横風対策
高速運転してると横風に煽られ横にズレる時がありませんか? 背の高い車や1BOX車 …
-
-
EVERY レカロシート取付
丁度、良いタイミングでレカロシートが手に入ったので取付てみることに。 まず、エブ …
-
-
【ZiL Noble】ブレーキホース交換してみた。
ブレーキホース! 純正のブレーキホースとステンレスメッシュの2種類有ります。 そ …
-
-
【ZiL NOBLE】TDI tuning
まず!助手席をレカロシートに交換してる人は作業する前にレカロと外さないと交換出来 …
- PREV
- 待ちわびた商品が…。
- NEXT
- 憧れ?理想?こういうふうにしたい車!