だらだら行こう。

書きたいことを書く日記

*

ホイール

      2016/06/15

バン/トラックは、乗用車用のホイールの規格内で自分の好きなデザインのホイールを履かせてば大丈夫と私は思ってました。

ところが

これは間違っていたのです!!

これをするとホイールが歪みバーストする危険があります。

さらに、車検が通りません!

それなら、バン/トラックは、どんなホイールを嵌めればいいのか?調べてみたところ・・・。

「貨物車」表示がされていれば普通のホイールは車検が通りません。

車検を通るようにするには、

「JWL-T」という規格に適合しないと車検が通らないそうです。

車検を通すには、4本ともJWL-Tが必要です。

例えば、同じメーカーで同じデザインのアルミホイールでも、リム幅の違いによってはJWL-Tがないものもあります。

しかしながら、

審査事務規程の改定によって、平成26年3月から「最大積載量500kg以下、かつ車両総重量3.5t以下」の貨物自動車(及び全ての軽貨物自動車)にはJWL-Tマークは不要になりました。これらの要件を満たしていれば、JWLのみで車検に通るそうです。

ようするに、HIACEとキャンピングカーは必須ということです。

 -

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

ZiL520 CRUISE 

この度、幕張メッセで開催される。 ジャパンキャンピングカーショー2016で新型Z …

私がドライブレコーダーを選ぶ基準

ドライブレコーダーは3000円から買えます。 常時ドライブレコーダーはいざという …

理想のサブ マイカー妄想 エブリイ

自称、動く家で凸凹のある河原に行き下をかなり当たりかなり凹み、また街で車中泊が少 …

愛車のこだわり!

『よく車を買う時やカスタム(改造)する時に何故か分からないけど拘りがあるよね? …

no image
この頃の行動…。※全て文章です。読みたく無ければ完全スルーで!!

大体、仕事の日は、会社との往復で大体1日が終わります。たまに心を癒されに夜釣りに …

コルドバンクスを見に行って来た

ZiLが5×2(全長5000mm×全幅2000mm)のサイズから外れたので最近、 …

選びに選んで購入したドライブレコーダーはコレ!

前回の記事から選びに選んで購入しました。 購入したドライブレコーダーはコレです。 …

【La.Kunn】購入記 ④ オプションとグレード選び

購入記③でスズキまたはマツダを選んでるのでスズキまたはマツダで書きます。 グレー …

これはどうなんだろう…。HIACE 部品

・レデューサー ・MSA(マルチスパークアンプ) ・V-UP16 ・ルブロスオイ …

セカンドカーの事を考えてみた。③

セカンドカーの事を考えてみた。② この記事では、 INDY727L ラクーン て …