だらだら行こう。

書きたいことを書く日記

*

ZiL Noble購入記 3 車の違い。車中泊編

      2016/07/10

バンコンとキャブコンにおいて、車中泊という性能を自分目線からの視点で書きます~。

キャンピングカーのBADEN登場~。

キャンピングカーは文字通り寝ることを重視して走行性能はお世辞にもいいとは言えず。

ベース車両はハイエース、キャラバン、キャブトラック(ダイナやエルフ、ボンゴ等)全て荷物を積載して運ぶ貨物車です。

当然積載能力が重要なのでリアは板バネ。

乗り心地は乗用車には敵いません。

しかし、その弱点なんて気にならないほど、車内空間は快適。

寝るのも良し、晩酌や食事も良し。ちょっとしたホテルの個室感覚。

どこでもいつでもお出掛けできる最高の道具(≧∇≦)

私のキャンピングカーBADENの車中泊の使い方は…。

私、個人のプライベート個室。

車中泊地に着くと食事と

晩酌、12時頃には整理整頓と後片付けをしてからベッド展開して就寝というスタイル。

BADENとZil Nobleとの違いはベット展開、就寝スペース、就寝人数で見ると。

 

BADENの場合。


ベット展開時は一度テーブルや荷物を片付け無ければベッド展開や荷物の移動をするのに面倒です。

就寝スペースは空間の限られているバンコンでは狭い。特に常設ベット!圧迫感があります。

最大でも「大人2人と子供1人」か「大人3人」が限界。(但し大柄な人ばかりでは3人は無理。)

Zil Nobleの場合

バンクベットがあり、常設ダブルベットがあるのでダイニングはそのままでも4人は十分就寝可能。

ダイニングを展開し、補助マットを使えば5〜6人は就寝可能。

こんな事を比べればもちろん、キャブコンが優位と思います。

しかし、お値段を考えたり、総合能力で考えるとどちらも甲乙付けがたい凄く良く出来たキャンピングカーです!!!

バンコンがダメ、キャブコンが良いなんて事を言うつもりは毛頭ありません。

自分にあった使い方、キャンプスタイル、車中泊スタイルを考えることが大事です。

私のスタイルはキャブコンが優位だったと言うことを言いたいだけです。

トイファクトリーのBADENは素晴らしい。断熱性能もピカイチでした。

バンテックのZil Nobleも素晴らしいです。

お値段で比べれば200~400万円は変わりますが…。(^◇^;)

まぁ〜。そもそも同じ土俵で比べてませんから(笑)

じゃあ書くなよって言わないで下さいネ(笑)

 - ZiL Nobleの軌跡 ,

Comment

  1. Sekiguchi より:

    BADENを色々調べていて、こちらのブログにたどりつきました。
    色々参考にさせていただきました。ありがとうございます。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

保護中: 【ZiL NOBLE】板金に出してみた。

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

【ZiL NOBLE】バゲージ ロック変更

かなり、面倒くさがりやな私。 両側とも鍵を回してバゲージを開けるのが面倒どうなの …

【ZiL NOBLE】バンテックへ入院。そして復活。

2018年バッテリー非常事態宣言!の記事。 この状態から私なりにインバーターなの …

【ZiL NOBLE】トイレのモーター初期不良?換気扇壊してしまいました。

伏見稲荷へ参拝した時、移動するときにゴンと言う異音が聞こえたので運転中に止まるわ …

ほんのささいな快適化

車中泊をする時に電機を切りFFヒータも切って部屋を暗くして寝てますが、ここ5回位 …

ZiL NOBLE快適化 サイドガラス編

日射しが暑い。冷房の効きが悪い。紫外線が痛い。片腕だけ日焼けしてしまう。こんな症 …

『ZiL Noble】今後の快適化について 文章のみ覚書

今、ZiL Nobleに乗って行動してますが必要だなと思ったことを快適化していき …

ZiL NOBLE快適化 メーターパネル美白化+α

カムロードのメーターパネルなんか緑色ぽく暗くて見にくく感じます。 もっと高級感を …

ZiL NOBLE 快適化 3キャリアが定額パックを発表。これでWiMAX2+の弱点を補える!?

3キャリアからデータ大定額プランが発表されました。 この発表は、私には嬉しい悲鳴 …

ZiL NOBLE購入記8 ZiL NOBLEとは?(説明回)

バンテックが製造販売してるキャンピングカーです。 この車は、「高貴なるZiL」と …