ZiL Noble購入記6 車両を決める。
2016/07/10
前回の購入記5で、躊躇が吹っ切れて長〜いローン期間にすればいいという事に気付き行動を開始した私は、まずZiL520とZiL NOBLEの車両どちらを選ぶのかで最初に悩みました。
左がZiL520 右がZiL NOBLE
悩んだ場所は自分が欲しいと思ってる装備なんです。
①コの字ダイニング←ZiL520
②リア常設ダブルベット←ZiL NOBLE
この2つの内どちらを選ぶかで車両が変わります。
本当は、この2つの部分が揃ってる車両なら間違いなくその車両を選びますが…。無いので!
パンチ!o(⌒∇)=━━○★)゚O゚)/
まず自分がどういう行動をしているか把握してみます。
まず…
- 大体1人で行動してる。たまに2人
- 飲んだら後片付けをせずにすぐ眠りたい。
- 荷物は置きぱなしにする癖がある。
- 体型がワイドなのでユッタリ寝たい
この4つの状態を頭に入れて比較して考えてみると…。
私的に決めてとなったのがZiL520のベッドは二段ベッドです。
この二段ベッドはベッド幅が狭く私的には圧迫感がありましたしなによりもゆったり寝れない。
二段ベッドになる上段を畳んでる場合、ベッドを台座に寝る時に頭が当たるというアクシデントがあった為に危険かなと思いもありました。
絶対、酔っ払いながら寝ると間違いなく頭に当たると思うハズです。はい。
これで車両は決まりました。
…。
…。…。
結論は!!
ZiL NOBLE
人数が1〜2人で、常設ダブルベットで、ゆったり寝れるから!!(o^^o)
関連記事
-
-
【ZiL NOBLE】ほんの些細な自分快適化。
室内に入ると足元が寒く感じます。時期的な事かも知れませんが? そこで、時期的な物 …
-
-
【ZiL NOBLE】ローターにスリッドを入れてみた。
ブレーキ関連
-
-
【ZiL NOBLE】「快適化」3連発!①エントランスドア 取っ手取り付け。
快適化をする前に必要な部品をホームセンターに買いに行きます。 「エントランスドア …
-
-
【ZiL NOBLE】デュトロ ルームランプ交換
最初は、ルームランプをLEDを爆光に変えて十分な明るがあり不満はありませんでした …
-
-
【ZiL NOBLE】タイヤ交換。アジリスからアジリスキャンピングに変更してみた。
純正タイヤからAGILISに変更してから4年。 そろそろタイヤ交換時期になったの …
-
-
ZiL NOBLE快適化 内装編2
ZiL NOBLE快適化 内装編からの続きです。 まずは定番の 常設ダブルベッド …
-
-
【ZiL NOBLE】ヘッドライトを交換してみた。-きっかけ編-
最近、ヘッドライトの光が暗く感じる事があります。 中華製HID55W6000Kを …
-
-
スタッドレスタイヤとホイール交換+α
私は、スチールホイールに拘ります。 その理由は、私は1度載せた荷物は降ろさないタ …
-
-
【ZiL NOBLE】11月3日-11月4日のバンテック愛知・京都合同オフ会までに少し快適化したい。
サブバッテリーが逝って交換したものの…。 サブバッテリーが逝ったのは想定外だった …
-
-
【ZiL NOBLE】バンテックへ入院。そして復活。
2018年バッテリー非常事態宣言!の記事。 この状態から私なりにインバーターなの …