ZiL Noble購入記6 車両を決める。
2016/07/10
前回の購入記5で、躊躇が吹っ切れて長〜いローン期間にすればいいという事に気付き行動を開始した私は、まずZiL520とZiL NOBLEの車両どちらを選ぶのかで最初に悩みました。
左がZiL520 右がZiL NOBLE
悩んだ場所は自分が欲しいと思ってる装備なんです。
①コの字ダイニング←ZiL520
②リア常設ダブルベット←ZiL NOBLE
この2つの内どちらを選ぶかで車両が変わります。
本当は、この2つの部分が揃ってる車両なら間違いなくその車両を選びますが…。無いので!
パンチ!o(⌒∇)=━━○★)゚O゚)/
まず自分がどういう行動をしているか把握してみます。
まず…
- 大体1人で行動してる。たまに2人
- 飲んだら後片付けをせずにすぐ眠りたい。
- 荷物は置きぱなしにする癖がある。
- 体型がワイドなのでユッタリ寝たい
この4つの状態を頭に入れて比較して考えてみると…。
私的に決めてとなったのがZiL520のベッドは二段ベッドです。
この二段ベッドはベッド幅が狭く私的には圧迫感がありましたしなによりもゆったり寝れない。
二段ベッドになる上段を畳んでる場合、ベッドを台座に寝る時に頭が当たるというアクシデントがあった為に危険かなと思いもありました。
絶対、酔っ払いながら寝ると間違いなく頭に当たると思うハズです。はい。
これで車両は決まりました。
…。
…。…。
結論は!!
ZiL NOBLE
人数が1〜2人で、常設ダブルベットで、ゆったり寝れるから!!(o^^o)
関連記事
-
-
ZiL NOBLE 修理+1へ
前回、傷を付けてしまったので1番目立つ所だけ修復してあとはコンパウンドで塗れば消 …
-
-
【ZiL NOBLE】FFヒーターの調子が悪い。気のせいかな?
バンテックのオフ会が長野県の駒ヶ根でありその会場にて寒くなってきてFFヒーターを …
-
-
【ZiL NOBLE】エアサス自分なりに設定してみた。
前の記事→エアサスとトーション装着。その感想など。 この記事の時に、ショップの人 …
-
-
【ZiL NOBLE】エアサスを装着したい。お店を調べてみた。
ベース車は、ダイナで1.25tしかないのに3t近いシェルを載せるから。尻さがりの …
-
-
ZiL NOBLE 自分なりのナビ選び
今までは、スマホの画面でナビアプリを起動させて目的地に行ってましたが、「画面が小 …
-
-
バンテック愛知 オフ会 in マキノ高原 キャンプ場②
今回のオフ会で私のZiL NOBLEの快適化の参考になるものが沢山ありました。 …
-
-
【ZiL NOBLE】11月3日-11月4日のバンテック愛知・京都合同オフ会までに少し快適化したい。
サブバッテリーが逝って交換したものの…。 サブバッテリーが逝ったのは想定外だった …
-
-
【ZiL NOBLE】バゲージ ロック変更
かなり、面倒くさがりやな私。 両側とも鍵を回してバゲージを開けるのが面倒どうなの …
-
-
ほんのささいな快適化
車中泊をする時に電機を切りFFヒータも切って部屋を暗くして寝てますが、ここ5回位 …
-
-
ZiL NOBLE快適化 内装編2
ZiL NOBLE快適化 内装編からの続きです。 まずは定番の 常設ダブルベッド …