だらだら行こう。

書きたいことを書く日記

*

ZiL Noble購入記9 オプションを選ぼう。

      2016/07/10

新車を購入しようと決めてまず私が気になった細かな点とZiL NOBLE オーナーが書いてるブログを参考にしながらいろいろ考えてました。

その参考になったブログはコチラです。

この4つブログを主軸にして、身近に居るZiL NOBLEオーナーの生の声などを聞いて必要だと思うモノを選んでます。

ただ、電子レンジに関しては納車後に後付けをすると取付位置が微妙でキチンと電子レンジが収納出来ず入らないという生の声もあり、電子レンジは、後付け候補筆頭から初めから取付る部品に変更になりました。

あとの拘りのオプションは、どんなものを付けたか納車後に少しずつ小出しに出していきたいと思います。

 - ZiL Nobleの軌跡 ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

ZiL Nobleロス

今までZiL Nobleが移動出来る家でメインで活動し補助的にLa.Kunnを使 …

ZiL NOBLE 2017年夏の車中泊のやり方① お試し編

最近の夏はとくに暑い!! ZiL NOBLEはエアコン標準装備ですが…。 エアコ …

左側サイドミラー後方確認 改善

左側サイドミラーだけじゃ左側が確認しづらいのでセフティーサイドミラーを付けても左 …

【ZiL NOBLE】ほんの些細な自分快適化。

室内に入ると足元が寒く感じます。時期的な事かも知れませんが? そこで、時期的な物 …

ZiL Noble購入記1

このZiL NOBLEが2台目のキャンピングカーになります。 それまでは、Toy …

【ZiL NOBLE】タイヤ交換。アジリスからアジリスキャンピングに変更してみた。

純正タイヤからAGILISに変更してから4年。 そろそろタイヤ交換時期になったの …

ほんのささいな快適化

車中泊をする時に電機を切りFFヒータも切って部屋を暗くして寝てますが、ここ5回位 …

【ZiL NOBLE】ヘッドライトを交換してみた。-完結編-

LEDヘッドライトとウインカーLED化にする為の部品とハーネスが届いたのでLED …

ZiL NOBLE快適化 カーテン類

トビラの所初めの見た目。 ここで見た目と冷気と暑さ防止とプライバシーで購入。 ツ …

【ZiL Noble】ブレーキホース交換してみた。

ブレーキホース! 純正のブレーキホースとステンレスメッシュの2種類有ります。 そ …