だらだら行こう。

書きたいことを書く日記

*

ZiL Noble購入記 10 そして契約へ…。 (完)

      2016/07/10

こだわりのオプションを取り付けれるか確認などをする為にバンテック愛知に行ったのは5回ほど大体1回で4時間くらい話し合いそして試乗しました。

バンテック愛知に行けない時は、バンテック愛知の問合せメールで質問をしたり電話を掛けたりして意見交換をしてました。

何回メール交換して意見交換したんだろう。

その結果…。

後付け出来る部品は、あとから取付る。

ただし!ソーラーパネルとベンチレターは別!←後付け出来るけどこれらの装備は経験上は必需品だから。

これらのことをふまえて、やっと妥協出来る所まで漕ぎ着けました。

そこで、契約書にサインをして1週間までに頭金200万を振り込んで終了。

ここから長いローン生活の始まりです。

高い高価な買物だから大事に長く乗っていきたいと思ってます。ローンは、5年の予定かな(笑)

今から納車待ちが楽しい。(^。^)

 - ZiL Nobleの軌跡 ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

ZiL Noble購入記6 車両を決める。

前回の購入記5で、躊躇が吹っ切れて長〜いローン期間にすればいいという事に気付き行 …

ZiL NOBLE快適化 足回り編

純正のタイヤ&ホイールには走行安全性(予備知識も入れて)、見た目など格好 …

【ZiL NOBLE】少し外観を変える為に準備をしよう。

顔面とサイドマーカーとサイドバーを変えるために少し少しずつ部品を買ってます。 フ …

【ZiL NOBLE】バンテックへ入院。そして復活。

2018年バッテリー非常事態宣言!の記事。 この状態から私なりにインバーターなの …

ZiL Noble購入記 3 車の違い。車中泊編

バンコンとキャブコンにおいて、車中泊という性能を自分目線からの視点で書きます~。 …

ZiL NOBLE 修理+1へ

前回、傷を付けてしまったので1番目立つ所だけ修復してあとはコンパウンドで塗れば消 …

ZiL Noble購入記7 覚悟を決めよう!

買う車両をZiL NOBLEと本決めしてからがある意味楽しい時間(とき)です。 …

ZiL NOBLE 修理から帰って来た。 

前回、修理の見積もりを出してもらい全部で14マソ そして直って帰ってきました。 …

【ZiL NOBLE】「快適化」3連発!③ドックライト取り付け

V社のオプションの「ドックライト」を点灯してるのをみるとなんか…。暗い感じがしま …

やってしまった。

なれない京都! ナビを頼りに移動してたら道幅が狭い所に出てしまい。 擦ってしまっ …