だらだら行こう。

書きたいことを書く日記

*

【ZiL NOBLE】バッテリー上がってしまった。

   

言い訳をしますと…。

車中泊は、かなりしてると思います。

友達宅に遊びに行くときも友達宅に寝ると思うことがあればZiL NOBLEで移動してました。

そんな状態なのでバッテリー上がりはないと思ってました。

今回も、実家で車中泊してから車庫に車を入れようと思いエンジンを掛けようとして事件は起こりました。

キーを回しても起動動作がしないのです。

「ウン」とも「スン」言わない状態なのでバッテリーが上がりだと判断しました。

まず、本当にバッテリー上がりかどうかを調べる為には、バッテリーを外してみることなんですが

私はシート下にバッテリーがあると思い込みシート下を見ようとするとシートが邪魔して見えません。←レカロシートの為

自分でわ、シート下のバッテリーを見る事が出来ないので自動車屋にバッテリーの状態を見てもらうよう依頼しました。

頼して数分間後にキャンカー仲間のKさんから本当の

バッテリーのある場所を教えて貰いました。

鍵は小さい方を使用して開閉します。

自動車屋にバッテリーの診断してもった結果、

バッテリーは逝ってました。交換して下さい。と診断結果

バッテリーは、○○○○のバッテリーを薦められましたがどうもこの会社のバッテリーと私の相性悪いので他社のバッテリーで身近の口コミで評価のいいパナソニックのバッテリーに交換を依頼し交換してもらいました。

かかった費用は、こちら。

さいごに

まずバッテリーの場所やヒューズの場所など普段では気にしない(2年でバッテリー上がる事がないと思ってる)のですが今回バッテリー上がりを経験したことにより

良い経験と勉強になりました。次回に活かしていきたいです。

今回の原因は、移動してても充電するまでに現地に着くことが多く充電しきれてないのが原因かと思います。気をつけます。

 - ZiL Nobleの軌跡 ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

【ZiL NOBLE】エアサスとトーション装着。その感想など。

今迄は、フロントとリアに青棒を装着。 ショックはコンフォートサスを装着して走行し …

ZiL NOBLE  二度目の車検

7月24日にZiL NOBLEの車検が切れる為に車検が出来る場所を探します。 ま …

【ZiL NOBLE】快適化を実施して、暫くたってから、もう一度快適化を振り替えってみた。

最近、タイトルに書いた事をつくづく感じるようになりました。 理由は、始めこれで良 …

ZiL Noble購入記 10 そして契約へ…。 (完)

こだわりのオプションを取り付けれるか確認などをする為にバンテック愛知に行ったのは …

【ZiL NOBLE】ハンドル交換 ②

まずバッテリーマイナスを最初に外して下さい。 2分位待ちました。 ホシネジドライ …

【ZiL NOBLE】発電機が故障?もしかして初期不良?②終

不調の原因がわかりました。 ビルダーさんが調べてみたところ、発電機内のインバータ …

ZiL NOBLE 次に快適化するところ見つけたかな?

高速で80km位になると窓から風切り音が発生して五月蝿く感じるから静けさを求めた …

ZiL NOBLE 2017年夏の車中泊のやり方② 実践編

前回の「お試し編」での装備を実際に試してみました。 結構な頻度で実験してる道の駅 …

【ZiL NOBLE】少し外観を変える為に準備をしよう。

顔面とサイドマーカーとサイドバーを変えるために少し少しずつ部品を買ってます。 フ …

さよならZiL Noble

本日ZiL Nobleとお別れをいたしました。 ただZiL Nobleの物を別の …