快適化

ZiL Nobleの軌跡

【ZiL NOBLE】ブレーキが怖いどうしようか…。

ブレーキをかけてから止まるまでの制動距離に2年かけてようやく慣れてきたかなぁ〜と思ってましたが、最近また荷物を降ろさないので重量が増えたかもしれませんがまた利きが悪くなった感じがしました。これ以上、利きが悪くなると止まらなくなると流石に、怖...
ZiL Nobleの軌跡

【ZiL NOBLE】エアサス自分なりに設定してみた。

前の記事→エアサスとトーション装着。その感想など。この記事の時に、ショップの人にエアーを入れた状態で普通は40です。Maxは90足が固めが好きな人は45〜60足が柔らかめが好きな人は35〜30の設定と言う事を聞きました。それから自分の好みの...
ZiL Nobleの軌跡

【ZiL NOBLE】ほんの些細な自分快適化。

室内に入ると足元が寒く感じます。時期的な事かも知れませんが?そこで、時期的な物かもしれませんが…。(^0^;)「ニトリ」にて足元から寒くならないように引いてみた。足元が寒くなくなりましたが、オールシーズン使えるかどうかは不明。wあとは、キャ...
ZiL Nobleの軌跡

【ZiL NOBLE】バゲージ ロック変更

かなり、面倒くさがりやな私。両側とも鍵を回してバゲージを開けるのが面倒どうなので。バゲージを押しながら鍵を回して開けるので。拡大なんか良い案がないかとキャンピングパーツセンターの雑誌を見てたらありました。ツイストロックこの取付もエアサス装着...
ZiL Nobleの軌跡

【ZiL NOBLE】エアサスとトーション装着。その感想など。

今迄は、フロントとリアに青棒を装着。ショックはコンフォートサスを装着して走行してました。←その装着の感想はノーマル時と比べて 高速走行時の追い抜きによるふらつきがかなり少なくなりました。ノーマル時は80kmの速度で走行したら怖くて走れなかっ...
ZiL Nobleの軌跡

緑の誘惑

最近、ブロ友や知り合いのかたがフロントスタビの緑を絶賛?してますから気になってる私です。私は、契約前にカムロードを試乗して乗り心地の悪さを体感したので「契約時にその当時出ていた青棒(フロントスタビ)を取付て貰いました。」コーナリングの傾斜や...
オートキャンプ場

バンテック愛知 オフ会 in マキノ高原 キャンプ場② 

今回のオフ会で私のZiL NOBLEの快適化の参考になるものが沢山ありました。まず、シーケンシャルウインカーシーケンシャルウインカー 両側車幅灯それと、前日にブロガーさんのブログのネタを応用して整理整頓してオフ会に参加しました。多少、オリジ...
ZiL Nobleの軌跡

ZiL NOBLE 2017年夏の車中泊のやり方③ 完結篇

ZiL NOBLE 2017年夏の車中泊のやり方① お試し編ZiL NOBLE 2017年夏の車中泊のやり方② 実践編これまで2記事も書いてきた「ZiL NOBLE 2017年夏の車中泊のやり方」今回の記事で自分なりの完結編です。前の記事で...
ZiL Nobleの軌跡

ZiL NOBLE 2017年夏の車中泊のやり方② 実践編

前回の「お試し編」での装備を実際に試してみました。結構な頻度で実験してる道の駅 ○○の里 ここは、近場に○○の湯があるし余りに民家が少ない道の駅なので利用してます。ちなみに試した時は車中泊してません。現在の温度30度 時刻は15:00この時...
ZiL Nobleの軌跡

ZiL NOBLE 2017年夏の車中泊のやり方① お試し編

最近の夏はとくに暑い!!ZiL NOBLEはエアコン標準装備ですが…。エアコンをつける時、基本 私は、冷蔵庫は常時ONにしてます。←クーラー使用時も!基本メーカーが設定しているオススメ温度設定は28度に対して自分が温度設定してる温度設定は2...
ZiL Nobleの軌跡

ZiL NOBLE 外で電機を使いたい外部出力取付けと同色化

外で電機を使いたい時が有りませんか?そんな時は、扉を開けて室内のコンセントから延長コードを引っ張ってきて使ってますが扉を開けてると虫が室内に入って来るのです。入って来た虫を退治するのに、かなり時間がかかります。キンチョールとかワンプッシュで...
ZiL Nobleの軌跡

ほんのささいな快適化

車中泊をする時に電機を切りFFヒータも切って部屋を暗くして寝てますが、ここ5回位ベッド下のライトだったりボイラーの電源が付いてるたりします。何故かわかりませんが…。下の4つのスイッチが全てONになってました。原因不明で、何故こんな所のスイッ...