ディアラジュニア 【ディアラジュニア】納車待ち。オプション変更済完全版 入金するまでのオプションと納車待ちの間オプションを変更した内容です。(赤文字) 基本、1日家電をフル使用しながらエアコンを25度設定でも耐えるを目指した仕様です。 4WD MT(マニュアルミッション) キャリイトラックのグレードは、KX リ... 2024.01.20 ディアラジュニア
ディアラジュニア 【ディアラジュニア】納車待ち。オプション再思考3 リチウム増設 最初に設定したのは、La.Kunnがリチウム400Ahでしたが普通に使ってくうちに全然足りなかったので600Ahにしたのですが…。何も考えず1日朝から普通に電機を使った場合、全く足りなかったので増設をすることに考えました。800Ahで発電機... 2024.01.09 ディアラジュニア
ディアラジュニア 【ディアラジュニア】納車待ち。もう一度オプション再思考2 今回再思考するのは、バンクベットに付ける アクリル二重窓 左右 これです。 オプションを付ける時はバンクベットで寝る予定でした。 実際にバンクベットで寝てみて狭く最初の構想の考えが変わりました。 最初は、痩せればアクリル二重窓で景色を見れて... 2023.12.30 ディアラジュニア
ディアラジュニア 【ディアラジュニア】ぼやけてたオプション等を晒してみる。 コメント欄に、こんな質問がありました。 ディアラジュニアの仕様が知りたいです。 オプション等も教えてくれたら嬉しいです。 なので質問に答えてみたいと思います。 MT マニュアルミッッション 4WD キャリイ トラックのグレードはKX リチウ... 2023.12.27 ディアラジュニア
ディアラジュニア 【ディアラジュニア】納車待ち もう一度オプションを再思考 1 La.Kunnにもついてるオプションがあります。 それは…。 「Max Fan」 私の場合、暑い時には回せば涼しいだろうと思いLa.Kunnでオプションで取付ましたが猛暑の為、送風が温風に変わり余計に暑くなるから起動はしませんでしたが蓋だけ... 2023.12.26 ディアラジュニア
ディアラジュニア 【dia:LA jr】入金して1年たちました。 11月29日で入金して1年たちました。 納車されるまで色々妄想してオプションが増減しそうです。 ただ、納車するまでに思ったことがあります。 24時間エアコンつけっぱなしにして電化製品使っても使えるバッテリーシステムにしたいなと思いました。 ... 2023.11.30 ディアラジュニア日記
ディアラジュニア 【dia:LA Jr】納車前 いろいろ妄想 2022.12.28に契約して約1年位納期がかかると聞いていたので2023.12.24のクリスマスまでに納車されたら嬉しいなぁの気持ちでいましたがビルダーに確認したところ年内は難しいとの回答を貰いました。凹 納車待ち期間中は、同じビルダーの... 2023.06.16 ディアラジュニア
日記 マイナーチェンジのディアラジュニアを見てきた。 前に投稿したディアラジュニアからマイナーチェンジしたと今さら…?知ったので確認しに行きました。 正面から見たらマイナーチェンジ前と変わりません。 見た目が変わるのがバンクベッドの所にアクリル窓が着けれるということです。これでバンクベッドで寝... 2023.03.15 日記キャンピングカー
La.kunnの軌跡 【La.Kunn】Android カーナビ付けてみた Android カーナビを装着して2ヶ月使ってみた感想です。 ナビは、Google Maps インストールすればYahoo! ナビも使えます。 私だけかも知れませんがナビアプリを使用すると高確率で固まる または 落ちます。使い物にならないで... 2023.03.05 La.kunnの軌跡
ディアラジュニア 【dia:LA Jr】契約してみた。 このプランは12月まで限定プランだそうです。 このプラン+α追加して契約しました。 +αとは…。 前の記事「2つを1つに」の内容にそってる感じです。 あとは、納車前の準備かなと笑 2022.12.28 ディアラジュニア
ディアラジュニア 決めました! ハッピーワン+と、かなり悩みました。 ハッピーワン+のやり方だと今のLa.Kunnと同じ万年床になりそう。または、給水タンクは自分の使い方は寝る為にあるだけ必要ないので必要なのは発電機?発電機も場所によって使えないけど必要だし…。 考えた結... 2022.12.25 ディアラジュニア日記
キャンピングカー 【キャンピングカー】もう一度、ディアラジュニアを調べてみた この記事である程度調べ 前の記事「マックレーに行ってディアラジュニアを見てきた」 この記事である程度、ディアラジュニアの事を分かってるかな?と思ってましたがまだ足りないかな?と思い調べてみました。 車体ベースは、日産クリッパー(suzuki... 2022.12.21 キャンピングカー