神社仏閣巡り 【三重】四日市市にある鳥出神社で御朱印を拝受しました。 三重県北勢地域に伝わる捕鯨行事のうち、富田地区では鳥出神社の祭礼において、逃げまどう鯨を鯨船でおいかけ銛でしとめる様子を再現し、豊漁と町の安全を祈願しています。 江戸時代後期に創始されたと考えられているこの行事は、平成9年12月に国指定重要... 2017.07.15 神社仏閣巡り
神社仏閣巡り 愛知の津島にある龍渕寺で御朱印を頂きました。 「りゅうえんじ」と読みます。←私読めませんでした。 ここは御朱印に力を入れてるお寺と聞き拝受しに訪れました。 最初見た感じは、普通の家かな?と思いましたが…。 近くまで来てよく見てみると曹洞宗 龍渕寺の表札が見えました。 本堂内は 2017.07.12 神社仏閣巡り
神社仏閣巡り 愛知県津島市にある津島神社 愛知県津島市にある津島神社。 東海地方を中心に全国に三千社もあるという津島神社・天王社の総本社。正直、津島神社ってここしか知りませんでした。総本山ともしらなかった。 本殿と楼門は重要文化財。 本殿は徳川家康の四男・松平忠吉の妻の寄進。楼門は... 2017.07.10 神社仏閣巡り
神社仏閣巡り 愛知県津島市にある宝寿院 【御朱印】 愛知県津島市にある宝寿院(真言宗智山派)。津島神社の隣にあります。もとは津島神社の神宮寺(神仏集合により神社の境内にあるお寺)だったという歴史を持つお寺です。 若い尼僧の方に書いて頂きました。 ここは、御朱印が色々あるみたいです。調べてみる... 2017.07.08 神社仏閣巡り
神社仏閣巡り 椿大神社 始めて御朱印帳を購入し御朱印を授印してもらった神社です。御朱印をもらうと何故か感動しました。 地元では【椿さん】と呼ばれ親しまれているお社です。 椿大社は、鈴鹿山系の入道ケ岳の麓にあり 創建は大和時代と伝えられる格式高い古社です。 全国に2... 2017.07.05 神社仏閣巡り
神社仏閣巡り 御朱印に興味を持ち御朱印と御朱印帳集めを始めました。 御朱印とは、「記念スタンプ」とは違い、寺社の職員や僧侶、神職などが押印する。単に印を押すだけでなく、その下に墨書で寺社名や参拝日などが書かれ、その墨書も含めて「朱印」と呼ばれるもので、押していただく朱印は単に神社名である場合もあるし、神璽(... 2017.07.05 神社仏閣巡り日記