キャンピングカー

セカンドカーの事を考えてみた。⑤  車が決まった。

セカンドカーの事を考えてみた。④の記事で2つに絞ったわけですが価格がお得なものから私なりにジックリ見て触って考えてみました。装備はかなり充実してあとは、換気扇をつけポッティー(トイレ)を持ち運べば完璧だろうと想像状では良かったのですが、実物...
西国三十三所

【兵庫】西国三十三所 第二十五日番 播州清水寺に参拝。「御朱印」「御詠歌」を拝受しました。

入山料500円門の手前に駐車場があります。無料「仁王門」「金剛力士像」「参道から講堂を目指します」「薬師堂」「大講堂」「本坊」「根本中堂」「御朱印」「御詠歌」播州清水寺 公式
関西花の寺25

【兵庫】関西花の寺 第十番 摩耶山天上寺に参拝。「御朱印」「花守り」を拝受しました。

ここは、六甲山展望台へ行くロープウェイの近くにあるお寺です。安産祈願で有名なお寺です。ナビ検索して向かうと途中でおかしくなります。←注意。お寺の前に有料駐車場あります。「入り口」「西の山門が見えてきます。」「天上寺からみた景色」「御朱印」「...
関西花の寺25

【兵庫】関西花の寺 第九番 鶴林寺に参拝。「御朱印」「花守り」を拝受しました。

※駐車場あります。「仁王様と草履」「仁王門」「黒田官兵衛の妻である光 のゆかりの地」「三重の塔」「御朱印」「花守り」鶴林寺 公式
西国三十三所

【兵庫】西国三十三所 第二十六番 法華山一乗寺に参拝。「御朱印」「御詠歌」を拝受しました。

駐車場あります。バス2000円 マイクロバス1300円 普通車300円 オートバイ130円私は普通車なので300円を払いました。拝観料 500円宝物館入館料500円162段の階段だった。階段は続く「御朱印」「御詠歌」ホームページ
西国三十三所

【兵庫】西国三十三所 第二十七番礼所 書写山圓教寺に参拝。「御朱印」「御詠歌」を拝受しました。

※圓教寺は、ナビで検索しても出てきません!書写ロープウェイ営業所で検索して下さい。Tel:0792262006無料の駐車場も有ります。「ダイヤ表」「チケット販売機」「ロープウェイ」ロープウェイから降りて暫く歩くと「入山料」次回私はバス往復乗...
関西花の寺25

【兵庫】関西花の寺二十五カ所第八番 應聖寺に参拝。「御朱印」「花守り」を拝受しました。

※ZiL NOBLEで移動してます。このお寺の駐車場へ行くまで道が狭く行きづらい。お寺の看板表示が見えにくいです。私は神社の駐車場に駐めて歩いて3分お寺まで歩きました。「駐車場までの道。徒歩で!」「駐車場」「御朱印」「花守り」應聖寺 公式
西国三十三所

【京都】西国三十三所第二十八番礼所 成相寺に参拝。「御朱印」「御詠歌」「御朱印帳」を拝受しました。

※ZiL NOBLEで来訪してるので感想と日記です。Nobleでも難無く行けました。途中細い道がありましたが大丈夫です。入山料500円日本三景のひとつ天橋立が一望出来ます。石碑と天橋立「御朱印」「御詠歌」「御朱印帳」成相寺 公式
関西花の寺25

【京都】関西花の寺第三番 金剛院に参拝。「御朱印」「花守り」を拝受しました。

ここは、西国三十三所の青葉山松尾寺から車で行くと近い場所にあります。西国三十三所と関西花の寺を同時に集めてる人なら思うはず!ここは無料駐車場に止めました。無料駐車場から見た風景。ココ階段狭いし角度がキツイ「御朱印」「花守り」ここは、時期に行...
西国三十三所

【京都】西国三十三所 第二十九番 青葉山松尾寺に参拝。「御朱印」「御詠歌」を拝受しました。

この青葉山松尾寺に行くののは、分かりにくいですがここで曲がります。大型通行禁止の看板ありかなり狭い道ですがなんとか行けました。(ZiL NOBLE基準です。)今回、Yahoo!カーナビで現地に向かいましたが通り過ぎて迷いました。←Googl...
日記

【オフ会】粕川オートキャンプ場 後日談?

オフ会でほ、いろんな先輩がいろんな分野のベテランなので、かなり真似しようと思うのですが…。(^0^;)キャンプのベテラン。犬を連れてきたキャンプのベテラン。イカ釣り大好きペット好きキャンピングカーのベテラン。その他ベテランさん達がいる中で、...
日記

【オフ会】粕川オートキャンプ場で花見。04.06-04.07

ここ数年この粕川オートキャンプ場で花見をしています。前回は、葉桜で花見でしたが今回は満開の時に花見が出来ました。Twitterの仲の良いメンバーの集まりです。ただ前回よりも今回のほうが粕川オートキャンプ場に来てる人達で満員。前日、14:00...