オートキャンプ場

バンテック愛知 オフ会 in マキノ高原 キャンプ場② 

今回のオフ会で私のZiL NOBLEの快適化の参考になるものが沢山ありました。まず、シーケンシャルウインカーシーケンシャルウインカー 両側車幅灯それと、前日にブロガーさんのブログのネタを応用して整理整頓してオフ会に参加しました。多少、オリジ...
ZiL Nobleの軌跡

バンテック愛知のオフ会 in マキノ高原 キャンプ場

今回マキノ高原でバンテック愛知のオフ会が10月28日〜29日に開催されました。30組が集まり会費4500円最初は1分間の自己紹介から始まります。写真は、恒例のオフ会メンバーを。京都からの参加です。w今回、台風の影響で雨降りでしたので開催され...
ZiL Nobleの軌跡

ZiL NOBLEでの私の真冬の車中泊のしかた。

ZiL NOBLEは、リアにダブルベッドありそこで私は寝てます。人によってはFFヒータを付けたまま寝る人が居ますが私はFFヒータを切って寝ます。FFヒータを切って寝るとハッキリいって寒いです。寒いから…。暖かくして寝る為に色々考えてみました...
日記

オフ会大丈夫かな?台風22号発生!

10月28日から29日にかけてオフ会があります。ところが、オフ会のある日に台風22号が直撃!初めてのオフ会参加なので心配です。それだけ楽しみにしています。ただ、雨風が強いのは嫌かなぁ〜。
日記

バンテックのオフ会の案内が届きました

10月19日にオフ会の案内書がバンテック愛知より届きました。開催場所を調べてみるとかなり寒い場所みたいです。寝る時にFFヒーターを着けないので、それなりの冬支度の装備を整えようかと思ってます。寒すぎると頭痛がするから。(笑)また、当日は快適...
神社仏閣巡り

【三重】鈴鹿にある桃林寺にて奉拝。「御朱印」を頂きました。

「御朱印」東海四十九薬師霊場第8礼所鈴鹿七福神・毘沙門天山門狭い道を通って桃林寺に行きました。桃林寺の駐車場は予想してたより広かったです。←桃林寺へ来るまでの事を思うと駐車場は狭いと思っていたので…。本堂本堂の中宗派:臨済宗東福寺派【鈴鹿七...
ラーメン

四日市西浦にある「中華料理 ホットペッパー」でカレーラーメンを食べて来ました。

カレーラーメンの美味しいお店を色々と探してましたが知り合いから私好みのカレーラーメンが食べれると聞いて先輩とやって来ました。ここは、元レッドペッパーがあった場所です。店内に入り席に座りメニューを見てどれを注文するか考えます。その結果、私はカ...
日記

とうとう見たい映画が上映されました。

今回上映されるのはFate stay nightの桜ルート。楽しみすぎる。暇をみつけて早く見にいこうと思います。
居酒屋

居心地の良いお店が復活!「おばんざいや彩」が四日市にOPENしました。

居心地のいい居酒屋の女将さんが体調不良で閉めて数ヶ月。ついに、体調が復活し10月11日に「おばんざいや彩」としてOPENしました。OPEN日なのでお花が沢山飾られてます。おばんざいやなのでカウンターに大皿で色んな種類の物が並べられてました。...
神社仏閣巡り

【三重】鈴鹿にある だるま寺(金剛山 江西寺)に参拝。御朱印と法主さまにお言葉をいただきました。

【御朱印】中は鳥小屋です。境内は、ダルマで溢れてました。住職さんにありがたいお話を頂けました。話を聞くと考えさせれます。
日記

名古屋キャンピンカーフェア 2017に行って来た。

丁度、ハガキが送られて来たのである思っていることがあり行ってみるとにしました。当日券が1000円→500円になります。まず、駐車券を取り野外駐車場に車を駐車して会場に向かいます。野外には、キャンピンカーオーナーの車が沢山並んでました。チケッ...
神社仏閣巡り

【三重】鈴鹿にある石薬師寺に参拝。「御朱印」と「御朱印帳」を頂きました。

ここ石薬師寺は紅葉が綺麗なところです。ここ迄来るには細い道を車で通らなければなりません。注意が必要です。【御朱印】鈴鹿七福神 恵比寿天【御朱印帳】楼門本堂東海道五十三次の中でも描かれているそうです。ゴッホの絵にも石薬師の風景が書かれています...