ラーメン 中華そば鎧家 中華そばと辛味噌とんこつを食す。 ここは地元では、昔ながらの「中華そば」が食べるお店で有名なお店です。今回は通りかかったので久しぶりに食べてみることにしました。 何時もここでは、私が必ず頼むメニューが「チャーシューおにぎりと中華そば」を頼みますがメニュー表を見てみると「辛味... 2016.09.18 ラーメン
ZiL Nobleの軌跡 ZiL NOBLE 快適化 3キャリアが定額パックを発表。これでWiMAX2+の弱点を補える!? 3キャリアからデータ大定額プランが発表されました。 この発表は、私には嬉しい悲鳴でした。 理由は…。 TVを見ようとすると電波の入りが悪いのでTVが映らないことが、結構あります。 そこでTVが見れないならWiMAX2+のインターネット回線を... 2016.09.17 ZiL Nobleの軌跡車中泊快適化
グルメ 鳥心 焼鳥でワインが飲めるとの噂を聞き行ってみました。 ここは、近鉄四日市駅←→湯の山温泉経由にある中川原駅から歩いて6分程の場所です。 店内の雰囲気は、 普通の焼き鳥屋の店内。箱も小さい。 確かにメニューにワインがありました。 今回は、一見さん... 2016.09.14 グルメ居酒屋
ZiL Nobleの軌跡 ZiL NOBLE快適化 サイドガラス編 日射しが暑い。冷房の効きが悪い。紫外線が痛い。片腕だけ日焼けしてしまう。こんな症状なったことはありませんか? 原因はUVカット効果のなしの状態だからなる原因です。 そこで今回、サイドガラスにこの効果を付与しようと思いSHOPに出しました。 ... 2016.09.11 ZiL Nobleの軌跡快適化
居酒屋 居酒屋 ましろや 8月22日にオープンしたばかりのお店です。 たまゆら系列店へ行きましたが上品な味で美味しかったので今回のお店も美味しいのに違いないと思い行ってみることにしました。 店内に入ってみると落ち着きのあるテープ席に案内されました。 そこでテープの上... 2016.09.10 居酒屋
居酒屋 焼き鳥ダイニング鳥響 手羽先が美味しいと口コミで評判のお店「焼き鳥ダイニング鳥響」へ手羽先を食べに来ました。 店内は、カウンターとテーブルがあり、メニューに載って無いものはホワイトボードに記載されてます。 お店詳細 店名:鳥響 住所:三重県四日市市浜田町7-7 ... 2016.09.07 居酒屋
ZiL Nobleの軌跡 ZiL NOBLE 自分なりのナビ選び 今までは、スマホの画面でナビアプリを起動させて目的地に行ってましたが、「画面が小さく見にくい」「反応がイマイチ」なところがありもっと「画面が大きく見やすい」「反応がイイ」ナビを探して見ることにしました。 候補は Gollira CN-G10... 2016.09.04 ZiL Nobleの軌跡快適化
ZiL Nobleの軌跡 ZiL NOBLE 真夏のクーラー事情 車中泊する場所は、「道の駅 月見の里 南濃」を選択 移動経路と移動時間は大体こんな感じ。 40分から45分位の時間を、みてます。 車中泊する条件は…。 家の温度計にて気温35度 湿度40%時に行動する。行動開始時間は、16:00から行動する... 2016.09.03 ZiL Nobleの軌跡キャンピングカー
キャンピングカー Web名刺 ZiL NOBLEにホイールを装着したあと某海辺での撮影。 それをWeb名刺に使うために…。 オフ会の時に渡す名刺の為、肝心な電話番号や住所は記入してません。 TwitterとInstagramのアカウントとブログのみです。 オフ会専用の名... 2016.08.31 キャンピングカー
ZiL Nobleの軌跡 ZiL NOBLE快適化 カーテン類 トビラの所初めの見た目。 ここで見た目と冷気と暑さ防止とプライバシーで購入。 ツッパリ棒で刺して。 あとはバンクベッドのカーテンを交換。 バンクベッドだけのカーテンの所に取付。 遮音と遮光の効果があるカーテンを購入。 これでクーラーの効果と... 2016.08.28 ZiL Nobleの軌跡快適化
車中泊道具 21000円還元 又は、月額2600円で1年間使える「So-net WiMAX2+」を使ってみた。 So-netモバイルでは最大220Mbpsの高速モバイルWi-Fi「So-net モバイルWiMAX2+」が利用できるキャンペーンを実施しています! WiMAX2+はモバイルデータ通信に特化したサービスです。←田舎には電波の届かない場所があ... 2016.08.27 車中泊道具
日記 ぷららLTE 容量無制限を解約。その理由 前にルーター込みでぷららLTE 容量無制限を契約してました。 契約当時は、YouTubeもそれなりに見れてダウンロードも5分位ほったらかしておけばダウンロード出来てなおかつ容量無制限でメッリットを感じていましたが、最近は、そのメッリットを感... 2016.08.24 日記車中泊道具