ZiL Nobleの軌跡

ZiL NOBLE 冬支度

7月末にZiL NOBLEが納車されて、ひと夏は経験しました。夏の経験は毛布やバスタオルは必要ない。必要なのはクーラーとサブバッテリーの電機の容量と私は感じました。冬は…。10月中旬から寒くなり流石に、何かを着て寝ないと寒くて寝れなくなって...
日記

日吉大社に参拝。

42歳で後厄だから、この頃、非常に運気が悪い為、日吉大社総本宮へ行ってきました。駐車場代と入園料に1人300円徴収されます。今回は、私1人なので300円ですみました。mapを見てみると参る所は沢山有るので、参拝できるところは参拝することに。...
居酒屋

夕飯を食べに…。赤から 四日市駅前店へ

最初は、「呑もう唄」で、ツクネを食べようかと思い足を運んだんだけど…。赤からの看板に惹かれてそちらに行ってみた。(笑)まず、メニュー表を見て注文してみることに…。注文したのは鍋3辛のトッピングは、ネギとホルモン手羽先鳥皮唐揚げ炙りベーコンツ...

理想の軽キャンピングカーを考える。

Light car camper
グルメ

3種類の味噌ラーメンが食べれる味噌ラーメン専門店「麺場 田所商店」

元、麺匠 ばく家の跡地に出来たお店。3種類の味の味噌ラーメンが食べれる味噌ラーメン専門店「麺場 田所商店」に行って来ました。お店詳細店名:麺場 田所商店四日市店住所:三重県四日市市城西町14−16電話:0593378624営業時間:11:0...
グルメ

鎧家 2回目 豚まぜそばをガッツリと食べてきた。

前回の行った記事では、豚まぜそばの存在の知りませんでした。今回も訪れるまでは、「辛味噌とんこつ」の一択で注文する気満々でした。ところが…。店を入ってすぐの所に「豚まぜそば」の文字を発見したので急遽食べる予定だった「辛味噌とんこつ」から「豚ま...
ZiL Nobleの軌跡

ZiL NOBLE 快適化  デイライトとライト関係

まずは、デイライト!装着前このデイライトを装着してみることに。これを装着してしてみるとこんな感じになります。これでヘッドライトが6000Kで白色フォグランプが4500Kで黄色デイライトが青色夜も目立つし見やすくなるかと思う。あとはルームラン...
居酒屋

四日市にある隠れ家的なお店「宮崎名物 地鶏もも焼き いっちゃが」

世界の山ちゃん四日市店の近くにあるお店です。お店は、B1Fにあります。2種類の看板で、すぐわかると思います。お店の看板の所にもメニューがのってました。店内に入ってみると隠れ家的フインキがして落ち着きます。お店詳細店名:宮崎名物 地鶏もも焼き...
ZiL Nobleの軌跡

ZiL NOBLE快適化 メーターパネル美白化+α

カムロードのメーターパネルなんか緑色ぽく暗くて見にくく感じます。もっと高級感を醸し出したく色々インターネット等で調べてみるとメーターパネル美白化となるものがあります。メーターパネルはホワイトで、燃料はブルーにします。針は、クリアレッドで塗装...
ZiL Nobleの軌跡

ZiL NOBLE快適化 ナビ取付

前回「自分なりのナビ選び」の記事から、暫くたってからもどちらも甲乙つけがたくどれにするか悩んでました。その感に、ジェームスやオートバックスやイエローハットへ行き体感したり、お店の人の意見を参考にしながら聞いていたりしてました。ついに!取付る...
居酒屋

焼鳥ダイニング 鳥響 2回目。今回は仲間と来たよ。ガッツリ?ほどよく食べました。

前回、鳥響に来たときは1人の為、余りガッツリ食べれなかったので今回は仲間4人と一緒に食べに行きました。1週間前に仲間との会話で何故か鳥響さんに行くのが決まり、そこから時間などの決めごとはスムーズに決まりました。ただ、仲間に鳥響さんとの知り合...
ラーメン

中華そば鎧家 中華そばと辛味噌とんこつを食す。

ここは地元では、昔ながらの「中華そば」が食べるお店で有名なお店です。今回は通りかかったので久しぶりに食べてみることにしました。何時もここでは、私が必ず頼むメニューが「チャーシューおにぎりと中華そば」を頼みますがメニュー表を見てみると「辛味噌...