快適化

ディアラジュニア

【ディアラジュニア】納車待ち。もう一度オプション再思考2

今回再思考するのは、バンクベットに付けるアクリル二重窓 左右これです。オプションを付ける時はバンクベットで寝る予定でした。実際にバンクベットで寝てみて狭く最初の構想の考えが変わりました。最初は、痩せればアクリル二重窓で景色を見れて活用出来る...
ディアラジュニア

【ディアラジュニア】納車待ち もう一度オプションを再思考 1

La.Kunnにもついてるオプションがあります。それは…。「Max Fan」私の場合、暑い時には回せば涼しいだろうと思いLa.Kunnでオプションで取付ましたが猛暑の為、送風が温風に変わり余計に暑くなるから起動はしませんでしたが蓋だけ上げて...
ディアラジュニア

【dia:LA Jr】納車前 いろいろ妄想

2022.12.28に契約して約1年位納期がかかると聞いていたので2023.12.24のクリスマスまでに納車されたら嬉しいなぁの気持ちでいましたがビルダーに確認したところ年内は難しいとの回答を貰いました。凹納車待ち期間中は、同じビルダーの同...
ZiL Nobleの軌跡

【ZiL Noble】テーブル交換

テーブルが狭いなんとか出来ないかと悩んでた所、キャンピングカー仲間がテーブル交換してるのを見て相談したところみつかりました。交換したいと思います。純正変更後比較
La.kunnの軌跡

【La.Kunn】暑すぎる。この手しかないのか…。②

『室外機』最初は室外機から取付ます。毎日ショップまで見に行くわけにも行かないので、こまめに情報共有をお願いしました。まずmy La.Kunnは、リフトアップをしています。リフトアップ5cmでタイヤで2cm合計7cm車高が上がってます。この時...
La.kunnの軌跡

La.Kunn スロットコントローラーを付ける

アクセルを踏んでも反応が鈍い。もう少しパワーが欲しいということで手を出したのがコレです。【pivot 3-drive(スロコン/オートクルーズ)】アクセルの電磁弁が電子制御でコントロールされてるのでそれを緩く解放するための機会だそうです。モ...
La.kunnの軌跡

La.Kunn 今後の快適化について文章のみ(覚書)

今、La.Kunnに乗って行動してますが必要だなぁと思ったことを快適化していきたいと思います。快適化をしたらまた、キッチリ記事に書きます。※この車は、何処かに行ってほぼ寝るだけの仕様にします。1日中一カ所に駐車しません。大体、17:00〜8...
ZiL Nobleの軌跡

『ZiL Noble】今後の快適化について 文章のみ覚書

今、ZiL Nobleに乗って行動してますが必要だなと思ったことを快適化していきたいと思います。快適化したらキッチリ書くことにします。※基本ソロ活動でたまに友達2人で行動してます。お酒好きでペットは飼ってません。まず…。①サブバッテリーを鉛...
La.kunnの軌跡

【La.Kunn】マフラー交換してみた。

my La.Kunn!登坂車線が無い道路では、かなりの渋滞を起こします。もうルームミラーを見ると引くぐらいに渋滞です。この渋滞を無くする為には私の中では、ターボ化とマフラー交換でパワーを出すしかないのかと私は思ってました。実際に、この2つを...
ZiL Nobleの軌跡

【ZiL Noble】ブレーキホース交換してみた。

ブレーキホース!純正のブレーキホースとステンレスメッシュの2種類有ります。その中で、ステンレスメッシュは調べた中で「カーセールスワタナべ」と「スマイルファクトリー」のモノが見つかりました。両社に問合せをして色々聞いてみた結果、「スマイルファ...
La.kunnの軌跡

【La.Kunn】エントランスにキーレス付けてみた

La.Kunnは、エントランスドアを施錠する時に鍵で施錠してます。ただ、運転席・助手席のドアはキーレスのリモコンで開閉してました。エントランスドアもキーレスのリモコンで開閉したいので検索をしたところ見つけました。「もちもちLa.Kunnさん...
ZiL Nobleの軌跡

【ZiL NOBLE】エンブレム交換。

これは快適化になるのかな?エンブレム交換は今は古いらしいですけど…。かなりの自己満足です。エンブレム交換は簡単です。(手こずって40分位)エンブレムの所に熱湯を掛けてエンブレムの所にマイナスドライバーまたは、釣り糸3号でエンブレムを剥がしま...