ZiL Nobleの軌跡 【ZiL NOBLE】「快適化」3連発!①エントランスドア 取っ手取り付け。 快適化をする前に必要な部品をホームセンターに買いに行きます。 「エントランスドア 取っ手取付」 最初、私は風呂場の取っ手を使い網戸の蓋が閉まる取っ手でポン付け出来るモノを探してましたがなかなかモノが見つからず。 少し気分はブルーになりました... 2018.11.11 ZiL Nobleの軌跡快適化
ZiL Nobleの軌跡 バンテック愛知・京都合同オフ会 私なりの楽しみかた。11.3-11.4 今回のオフ会の場所は、長野県、駒ヶ根アルプスの丘 家族旅行村での開催です。 ※バンテック愛知とバンテック京都の情報や写真を頂戴いたしました まず、 キャンピングカー60台 スタッフの車が4台 合計64台です。 キャンプ場のキャパが60台なの... 2018.11.07 ZiL Nobleの軌跡
ZiL Nobleの軌跡 【ZiL NOBLE】2018夏の車中泊のやり方④実践 前回の記事→ココ マリナ'RVでセル化を依頼しました。 まず、依頼する前に 発電機 20Lタンク 配線 は既にやってあります。 あとは、室内でスイッチのONOFFで発電機の入り切り出来れば最高です。←私の中で。 このサイトの発電機の値段。 ... 2018.11.03 ZiL Nobleの軌跡快適化
ZiL Nobleの軌跡 【ZiL NOBLE】2018夏の車中泊のやり方③実践までの準備(私ではこれ以上むり) 前回の記事→コチラで室内のスイッチで発電機のセル化(ON・OFF)が出来るお店を探してたところ2店舗探しました。 その2店舗とは、「マリナ'RV」「ロータスRV」 この2店舗です。 この2店舗の中で「マリナ'RV滋賀」「ロータスRV 名古屋... 2018.11.01 ZiL Nobleの軌跡快適化
ZiL Nobleの軌跡 【ZiL NOBLE】ほんの少しの快適化。 前の記事:11月3日-11月4日 バンテック愛知・京都合同オフ会に向けてネットショッピングしてみた。 結局、選んだクルーズコントールはこれです。 これだけを買おうとしてましたが、配線も必要だというので配線も購入。 最初どの配線を購入していい... 2018.10.13 ZiL Nobleの軌跡快適化
ZiL Nobleの軌跡 【ZiL NOBLE】11月3日-11月4日のバンテック愛知・京都 合同オフ会に向けてネットショッピングしてみた。 最近、高速道路に乗るたびに思うことがあります。 アクセルを踏みぱなしにすると足が疲れる。アクセルを一定に踏めないので速度のバラツキがあるの理由があります。 あとは、クラクションでの挨拶の音が安ポイ(ショボい)のが気になってたので交換する為に... 2018.10.07 ZiL Nobleの軌跡
ZiL Nobleの軌跡 【ZiL NOBLE】11月3日-11月4日のバンテック愛知・京都合同オフ会までに少し快適化したい。 サブバッテリーが逝って交換したものの…。 サブバッテリーが逝ったのは想定外だったので…。 快適化をする予定だったモノが出来なくなったのが悔やまれますがなんか小さい快適化とかしたい気持ちがあります。 どんな快適化したいかと言うと…。 クルコン... 2018.09.30 ZiL Nobleの軌跡快適化
ZiL Nobleの軌跡 【ZiL NOBLE】初めての車検+α 7月24日に車検が切れてしまうので車検をしてもらおうと思いどの車屋に出そうか悩んでました。 T社13〜15で1週間預かり V社12〜13で1週間預かり 地元O社13で1週間預かり 修理箇所が無い場合は、3社とも同じような値段です。 前の記事... 2018.06.30 ZiL Nobleの軌跡快適化
ZiL Nobleの軌跡 【ZiL NOBLE】2018年夏の車中泊のやり方②思案 【ZiL NOBLE】2018年夏の車中泊のやり方①構想 前の記事で、汗だくになりたくないので色々考えました。 一部の人が装備している。 発電機の切るスイッチ こんなかたもいました。 発電機のリモコン式切るスイッチ どちらも便利なのですが発... 2018.06.27 ZiL Nobleの軌跡快適化
ZiL Nobleの軌跡 【ZiL NOBLE】ブレーキが怖いどうしようか…。 ブレーキをかけてから止まるまでの制動距離に2年かけてようやく慣れてきたかなぁ〜と思ってましたが、最近また荷物を降ろさないので重量が増えたかもしれませんがまた利きが悪くなった感じがしました。 これ以上、利きが悪くなると止まらなくなると流石に、... 2018.05.23 ZiL Nobleの軌跡快適化
キャンピングカー 【キャンピングカー】あらためて必要な装備を考えてみた。 Toy-FactoryのBADEN→vantechのZiL NOBLEの2台を乗り継いでみて、必要だなと思う装備がありました。私の中で バンコンとキャブコンの共通 【ベンチレター Max fan】 雨の日も使ええて送風、換気に使える。これ最... 2018.05.20 キャンピングカー
ZiL Nobleの軌跡 【ZiL NOBLE】エアサス自分なりに設定してみた。 前の記事→エアサスとトーション装着。その感想など。 この記事の時に、ショップの人にエアーを入れた状態で普通は40です。Maxは90 足が固めが好きな人は45〜60 足が柔らかめが好きな人は35〜30の設定と言う事を聞きました。 それから自分... 2018.03.21 ZiL Nobleの軌跡快適化詳細一覧快適化