神社仏閣巡り 【三重】日永にある大聖院で参拝。「御朱印」を拝受しました。 ここは、日永駅から徒歩で1分。車で来ると道が狭く通り難い道の所に有ります。「御朱印」青色のが御不動尊様です。読み方は、ふどうさん たいしょういん楼門の前からこのお寺は、三重四国八十八か所第九番・東海三十六不動尊第二十九番の札所です。また、三... 2017.09.13 神社仏閣巡り
神社仏閣巡り 【愛知】稲沢にある国府宮神社(尾張大國霊神社)で参拝。「御朱印」「御朱印帳」を拝受しました。 裸祭りで有名な国府宮神社(尾張大國霊神社)を参拝に来ました。私が最初に思った無知な感想は、街中に神社があるんだ〜。が最初の感想でした。有名な神社仏閣は周りに森林があると思ってたのでこの感想です。【御朱印】鳥居楼門正門から見て左側【御朱印帳】... 2017.09.10 神社仏閣巡り
神社仏閣巡り 【愛知】祖父江にある善光寺 東海別院に参拝。「御朱印」「御朱印帳」を拝受しました。 戒壇巡りで有名なお寺。善光寺 東海別院「極楽をこの世で拝める善光寺」と言われています。【御朱印】善光寺の隣にある根福寺も御朱印が貰えたの拝受しました。双蓮山 善光寺 信州善光寺の別院寝釈迦像ペット供養御本尊は、善光寺如来様善光寺独特の一光三... 2017.09.06 日記神社仏閣巡り
神社仏閣巡り 【三重】四日市にある海山道神社に参拝。【御朱印】を拝受しました。 ここは近鉄海山道駅前にある神社です。海山道開運稲荷神社と呼ばれており総称、海山道神社と言われてます。ここは、開運、厄除け、結び、合格の御利益がある神様と言われております。地元の人は、愛称をこめて「みやまどさん」と親しまれています。狐の嫁入り... 2017.08.20 神社仏閣巡り
神社仏閣巡り 【愛知】豊川にある豊川稲荷で参拝し「御朱印」「御朱印帳」頂きました。 稲荷さんは神社系列だと思ってましたがここはお寺でした。【円福山 豊川閣 妙厳寺】と称し、曹洞宗の寺院です。豊川稲荷公式ホームページ駐車場は、正門から300mの所にあり有料駐車場です。千本のぼり霊狐塚稲荷だから赤い鳥居が沢山並んでると思ってま... 2017.08.12 神社仏閣巡り
神社仏閣巡り 三重県いなべ市にある聖宝寺で「御朱印」を頂きました。 聖宝寺は、秋になると紅葉が綺麗で有名なお寺ですが鳴谷神社から階段を300段登らないと辿り着かないお寺です。ハツキリ言って疲れました。辿り着けないと思いました。しかも御朱印を押すのはセルフです。最初は御朱印の場所が分からずそのまま帰ってしまっ... 2017.08.06 日記神社仏閣巡り
神社仏閣巡り 山梨県にある新屋山神社に参拝。【御朱印】を頂きました。 神社仏閣巡りをしながら御朱印や御朱印帳も集めだした私。今回、訪れた神社は「日本一の金運神社」だそうです。これはあとから知った事ですが驚きました。御朱印拝殿訪れる前の鳥居鳥居を抜けた所拝殿拝殿には、神主さんがいてお祈りしてもらいました。まさか... 2017.07.28 日記神社仏閣巡り
神社仏閣巡り 山梨県にある北口本宮富士浅間神社へ参拝。【御朱印】と【御朱印帳】 御朱印は、諏訪神社の御朱印も一緒に頂きました。北口本宮富士浅間神社は、武田信玄に由来があるとわかり訪れました。この参拝前に、武田神社へ参拝したのでここも訪れ参拝したい思いが強かったので訪れました。ご神木は、とにかく太くて大きくて神々しい。拝... 2017.07.26 日記神社仏閣巡り
神社仏閣巡り 【山梨】 武田神社へ参拝。御朱印と御朱印帳 山梨県甲斐国、武田信玄を祀る武田神社です。御祭神は武田信玄公人は城 人は石垣 人は堀情は味方 仇は敵なりこの言葉は有名です。百鬼丸さんデザインの御朱印御朱印御朱印帳拝殿神橋 2017.07.22 神社仏閣巡り
神社仏閣巡り 【三重】近鉄四日市駅から歩いて5分の鵜の森神社で御朱印と御朱印帳を拝受しました。 御朱印御朱印帳ここの御朱印を受ける場所は、見つけにくいところがありました。 2017.07.16 神社仏閣巡り
神社仏閣巡り 【三重】四日市市にある鳥出神社で御朱印を拝受しました。 三重県北勢地域に伝わる捕鯨行事のうち、富田地区では鳥出神社の祭礼において、逃げまどう鯨を鯨船でおいかけ銛でしとめる様子を再現し、豊漁と町の安全を祈願しています。江戸時代後期に創始されたと考えられているこの行事は、平成9年12月に国指定重要無... 2017.07.15 神社仏閣巡り
神社仏閣巡り 愛知の津島にある龍渕寺で御朱印を頂きました。 「りゅうえんじ」と読みます。←私読めませんでした。ここは御朱印に力を入れてるお寺と聞き拝受しに訪れました。最初見た感じは、普通の家かな?と思いましたが…。近くまで来てよく見てみると曹洞宗 龍渕寺の表札が見えました。本堂内は 2017.07.12 神社仏閣巡り