La.kunn

La.kunnの軌跡

【La.Kunn】助手席側シート加工…。(汗)続き

前の記事→運転席側レカロ取付、助手席側加工…。(汗)前の記事にてシートをリクライニング機構をすれば折り畳めて荷物を置くことが出来るとなんの疑いも無く思ってた私。結果は、こうなりました。シート折り畳めません。荷物置けません。しかも、「助手席シ...
La.kunnの軌跡

La.Kunn  快適化 真夏の車中泊どうやってしようかな?網戸&ドアバイザー取付

車中泊する時に運転席と助手席の窓を開けて涼を取ってますが窓が開いてるので蚊や小蝿などの虫が入ってくるので何かと困ります。そこで、DA16Tキャリイ用の網戸を購入することしました。Amazonは取扱いしてませんでした。私は「ヤフオク!」にて購...
La.kunnの軌跡

La.Kunn 快適化エアクリーナー交換 DA16T

エアクリーナーは、いつも運転席の尻の下または助手席の下にあるエンジンフードを開ければあると思ってましたが実際はありませんでした。あったのはグローboxの下にありました。最初フィルターがあるのかな?と思ってましたが純正は入ってません!そのまま...
La.kunnの軌跡

La.Kunn 快適化 ヘッドライトとフォグランプを交換

夜走行してる時に純正ヘッドライトは暗く見づらい。やはり、ハロゲンから消費電力の低いLEDにするか?雪の日にヘッドライトの熱で熱くなって熱を溶かすHIDにするか?どちらにするか悩んでましたが去年あまり積雪しなかったので今年もそうなるだろうと予...
La.kunnの軌跡

La.Kunn 快適化  スペーサー幅変更で横風対策してみた。プラス泥除け

現状La.Kunnは、 6cmリフトアップ スペーサー30mm タイヤ155/R13/8PRこれらで横風対策や林道行けるかな?みたいなことをしていますがまだ横風やトラックのすれ違いが怖いと思います。もう少し横風対策出来ないか?いろいろ考えて...
La.kunnの軌跡

【La.Kunn】ドラレコ搭載

今までバックモニタだけで大丈夫かな?と思ってましたが知り合いの人が交通事故した際にドライブレコーダーを搭載しており凄く役立ったとの話を聞きました。なので私もドライブレコーダーを搭載してみようかと思いました。まずバックモニタはこれを装着してま...
La.kunnの軌跡

【La.Kunn】タイヤとwheel購入+α

純正のタイヤ サイズは145/R12/6PRのタイヤを装着しており耐荷重が合わないのでバーストするかもしれないと心許なく思ってました。また、La.Kunnは車高が高くこのタイヤサイズだと横風などに流され怖い思いをしていました。その原因は、タ...
La.kunnの軌跡

2019年12月28日に納車した私がもう一度La.KunnまたはLa.Kunn2どちらかを選ぶとしたらどっちを選ぶか?

今の気持ちです。ズバリ!!La.Kunn2です。La.Kunnと比べて30諭吉位値段が高いですが、断熱効果が違うので!調べてみると 高い断熱性がある。 結露しにくい 防音効果がある。 耐衝撃性が高く、叩いても壊れにくい。アクリル二重窓は、ア...
La.kunnの軌跡

【La.Kunn】快適化 ルームランプ交換

純正のルームランプ点灯すると暗い。明るく出来ないかとインターネットで探していたらAmazonにてLEDルームランプを発見!しかも専用設計だから迷わず買ってみました。取付方法は、ルームランプの下側をフロントガラス側に押せば外れます。豆球は引っ...
La.kunnの軌跡

【La.Kunn】快適化 フロアマット交換

今までオートバックスにて1枚約1000円くらいのマットを購入し運転席と助手席に合わせてハサミで切って純正フロアマットの上に引いてたんですけど…。どうもズレが発生してしまうんです。マット滑らないフロアマットをインターネットで探していたら見つけ...
La.kunnの軌跡

【La.Kunn】プロペラシャフトの鳴きを無くす。一応完結

前の記事→こちら前回、フロントとリアの車高を同じにないと確認時に鳴きが発生したのでフロントとリアの車高を合わせることにしました。現状フロント5cmに対してリアが3.5cmで約1.5cm下がってます。この1.5cmの低さを解消する為に何か良い...
La.kunnの軌跡

【La.Kunn】プロペラシャフトの泣きを無くす。⑥

前の記事→プロペラシャフトの泣きを無くす。⑤フロントショックを2〜3cm下げようとしたところ、よく下げて7mmしか下がらない(>_<)メーカーに問合せしたところ、リフトアップを目的にしてるので下がりません。とのことです。←当たり前組んでるK...