青天の霹靂。こっ。これは!!揺れ動く私

日記

ディアラジュニアは、荷物が余り載らないので改善案を探してました。→私が荷物の量を減らせば全て良いことですが凹

とあるサイトを見てて心の琴線が触れました。

ライトキャブコン

全長4700×全幅2010×高さ2700

サイズ的に言えばTOYOTAのNOAHやVOXYと同じ全長です。

最大積載量はディアラジュニアが1500に対してこのライトキャブコンは1800

2人用シートとWベッドとマルチルームがある。

マニュアルミッション(5MT)と4WD設定がある。400WDはフルタイム4WD設定

オプション

  • リチウム追加 100→400
  • 発電機搭載
  • ソーラーパネル400W
  • 走行昇圧充電器

これはディアラジュニアと同じオプションです。リチウムは400と少ないですけどww

ディアラジュニアは900です。

もし

ライトキャブコンにすると

  • 自動車税が7000円アップ
  • 最大積載量が300kgアップ
  • 全長×全幅×全高アップで広さがアップ
  • 排気量アップ660→1800
  • 坂道を登るのが苦痛じゃない。
  • マルチルームと常設Wベッドと2人用シートがある。

駐車場もすんなり駐車出来るので良いかもと思いました。

ただ値段が高いのでディアラジュニアを手放して頭金を作りコチラにするしかなさそうです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました