いろいろ模索中〜。電気供給 編
2015/10/18
クールコンプSystemでの電気不足を何かで補おうと思ってる為に、いろいろ考えてる事があります。
電気不足を補おうと思ってる中で最有力候補は「発電機」で電気を補充することです。
実際に使い方やどんな種類の発電機があるのか分からない為、売ってる店に行き実物を見てみようと思い売ってるお店を探したところ
三重で発電機が売ってるお店は少ないことがわかりました。
発電機を売ってるお店の中で自宅から近い場所で発電機が売ってるお店に来ました。
「農業屋 員弁店」です。
お店に入るとこんな感じに発電機が展示されてます。
ここで暫く、立ち止りいろいろ考えました。
まず、お店の人に発電機のことをいろいろ教わりその中で発電機給油満タンの状態での起動時間を聞きました。
その内容は
「発電機の給油を満タンにした状態で動かすとECOモードで8時間 フル回転で4時間」使えるということです。
それなら、ガソリン携行缶を購入しココにガソリンを入れ無くなればすぐに補給をすればまた使えるようになります。
そうすれば
1500Wのインバーターに「ソーラーパネル」と「発電機」で電力を供給しそれをサブバッテリーに溜めるようにすれば快適車中泊になるかな?と考えてます。
関連記事
-
-
コルドバンクスを見に行って来た
ZiLが5×2(全長5000mm×全幅2000mm)のサイズから外れたので最近、 …
-
-
『ZiL Noble】今後の快適化について 文章のみ覚書
今、ZiL Nobleに乗って行動してますが必要だなと思ったことを快適化していき …
-
-
【キャンピングカー】あらためて必要な装備を考えてみた。
Toy-FactoryのBADEN→vantechのZiL NOBLEの2台を乗 …
-
-
【文章のみ】理想のMy CAMPINGCAR 2017.11 妄想
前回の理想のMy CAMPINGCAR2017.3 この記事から数ヶ月経ちました …
-
-
妄想全開〜。BADENに必要な物
友達に言われた事と頭の中でBADENに必要な物を思い描くとこれらの物が思い浮かび …
-
-
ZiL520 CRUISE
この度、幕張メッセで開催される。 ジャパンキャンピングカーショー2016で新型Z …
-
-
【オフ会】お披露目会にて私が思ったこと。
Wizのお披露目会。 私自身がWizを実物を見て思ったことを書いてみたいと思いま …
-
-
ZiL NOBLE 二度目の車検
7月24日にZiL NOBLEの車検が切れる為に車検が出来る場所を探します。 ま …
-
-
そろそろ暑い時期になるからなんとかしないと(中編)
前編からのつづきです。 そこで涼を確実にとれて虫が入らないようにするにはどうすれ …
-
-
La.Kunn スロットコントローラーを付ける
アクセルを踏んでも反応が鈍い。 もう少しパワーが欲しいということで手を出したのが …
- PREV
- クールコンプSystemと蚊帳取付で進化したぜ〜
- NEXT
- 発電機ついに購入!買ってみて分かった事!