ライフログや日記が自動で出来る。しかも、Evernoteに送れる「AutoDiary」
2015/06/19
ライフログや日記を手間をかけずに自動で出来たら良いなぁ〜。と思った事は有りませんか?
このアプリは起動するだけでのアプリです。
あとは自動でEvernoteに送ってくれます。
特徴
アプリの記事を参考にしてます。
●twitterとFacebookへの投稿を、まとめて自動収集!
●位置情報をメールやTwitter、Facebookへ簡単に投稿!
場所を伝えたい時に便利!
●iPhoneを持ち歩くだけで、移動記録を自動保存!
●Evernoteへ自動アップロード!(設定が必要です)
アカウントを設定するだけでOK
アプリを起動したら、Twitter、Facebook、位置情報、Evernoteのログイン画面が出ますので利用するサービスのアカウントを認証します。その後すぐに使い始めることが出来ます。Twitterのアカウントは1つだけしか登録出来ない!
起動画面はこんな感じになっています。
タイムライン上に移動情報やTwitter、Facebookの投稿が並んで行きます。イメージとしてはMovesに近い感じです。
手動メモも可能で写真も複数投稿出来ます。
TwitterやFacebookに投稿しなくても記録は出来ます。
設定画面はこんな感じです。
移動・位置情報記録の項目を見てみると
こんな感じになってます。
自分は、「精度優先」を選択しました。
「精度優先」で記録した結果わかった事があります。
・バッテリーが、かなり減るのが早いです。
・「精度優先」にした割には、微妙〜。
・Evernoteに送信されない事があります。
最後に
iPhone5やiPhone5sの時は、電池切れで辛かったけど…。
iPhone6plusになったらバッテリーの持ち耐えれます。←バッテリーの容量が大きいから(笑)
iPhone6Plusから必須アプリになりました。
関連記事
-
-
iPhone キーボード「ATOK for iOS」
9月22日 月曜日にiPhoneキーボードの「ATOK for iOS」が発売さ …
-
-
【GAME】DQウォークを初めてみた。「DQW」
歴代のドラクエをプレイしてきましたがスマホのドラクエは今回初めてプレイします。 …
-
-
Google Inboxを使ってみた。
最近、Google制のこのInboxの登場このメールアプリをずっと気にはなってい …
-
-
ATOK for iOSを使ってみた感想
使いやすい所は、 カーソル移動が簡単に出来る。 カーソル位置からまとめて削除 & …
-
-
SleepCycleからpillowに変えてみた。
iPhoneの睡眠アプリを探して色々試してましたがこの「Pillow」がTwit …
-
-
ログ(日記)で大活躍!!手軽にできる「Stack One」の投稿の仕方
実際に使って、帰って来てから振り返ってみたところ、とてもわかりやすい行動記録とな …
-
-
メモアプリ「Drafts4」買ってみた
Twitterや一部のBlogで話題になってたメモアプリをダウンロードしたので紹 …
-
-
とうとう…。どうぶつの森 ポケットキャンプが配信されました。
動画 ハマった人は、またハマるかもしれません。 自分もハマった人なのでPlayす …
-
-
CDレコでiPhoneに曲を取り込んでみた。
Wi-FiモデルのCDレコを購入しました。まずスマホの中に曲を入れてみたいと思い …
- PREV
- ログ(日記)で大活躍!!手軽にできる「Stack One」の投稿の仕方
- NEXT
- BADEN車検