レデューサー取付
2015/10/18
レデューサー
注文していたモノが届きました。
この箱の中に
こんな状態で梱包したレデューサーが入ってます。
説明書を見ながら取付ます。
こんな具合に取付ます。
取付たあとは、ガソリンスタンドでガソリン満タンにした状態して燃費を計算します。
現在の燃費は、フルエアコン23度でチョイ乗りで1Lで6kmの燃費でした。
レデューサーを取付後は、エンジンブレーキが何故か緩く感じてます。
関連記事
-
-
待ちわびた商品が…。
10:30頃にクロネコヤマト宅急便で代引き払いのモノが来ました…。 これを発注し …
-
-
【ZiL NOBLE】ハンドル 交換 ① ハンドル買う前に
※ハンドルを購入する前に! 最初に、ハンドル交換はどのハンドルもポン付け出来て取 …
-
-
私がドライブレコーダーを選ぶ基準
ドライブレコーダーは3000円から買えます。 常時ドライブレコーダーはいざという …
-
-
納車待ち タイヤ選び②
前回の続きです。 オフ会をした人達にどんなタイヤが良いか聞いてみたところ…。 B …
-
-
【ZiL NOBLE】そろそろこれを着けるしかないのか…。
車を運転中に坂道があり、それを上ろうとすると急激に遅く感じませんか? 登坂車線道 …
-
-
【La.Kunn】快適化 ルームランプ交換
純正のルームランプ 点灯すると暗い。 明るく出来ないかとインターネットで探してい …
-
-
BADEN 車中泊の悪循環。
車中泊道具を買う、車中泊をする、まぁまぁ寝れた。 また、車中泊道具買う、使いたく …
-
-
【ZiL NOBLE】快適化を実施して、暫くたってから、もう一度快適化を振り替えってみた。
最近、タイトルに書いた事をつくづく感じるようになりました。 理由は、始めこれで良 …
-
-
Uiコンフォート ショックアブソーバー交換とリアスタビライザー取付
ジャッキアップしてタイヤを外してからショックアブソーバーを交換します。 ※ジャッ …
-
-
【ZiL NOBLE】エアサス自分なりに設定してみた。
前の記事→エアサスとトーション装着。その感想など。 この記事の時に、ショップの人 …
- PREV
- クーラント添加剤(ルブロス)
- NEXT
- 私が購入するならこの機種
Comment
レデューサー効果ないですよね〜^^;
足廻りですが、エアサスまで入れてまだ乗り心地が改善しないのですか?
かなり、改善しました。
乗心地がかなりよくなりました。
私の考えでは袈裟してる車はエアサスつけたほうがいいかもです。