車中泊の必需品3種の神器
2015/06/06
※あくまで自分が使ってみて必ず必要なモノかな!と思ったので書いてみました。私は必ず装備してます。
①サンシェード
窓から熱や冷気が逃げるので断熱とプライバシーを兼ねて装備してます。
バスタオルなどで代用してる人もいますが…。私はキャンピングマットを切断して使うかサンシェードを貼り付ける方法が1番効果があると体感したのでやってます。
②マット(ウレタン)
車中泊する為にベットメイクの時に必ず必要かな?まず、寝る場所をフラットにする事を前提にして寝心地を試した結果これになりました。凸凹感は感じません。
ニトリとかで選んで買ってもOK!
③寝具(布団、寝袋)
基本、私は寝袋で寝てます。
小さく畳め場所を取らない。暖かい。
そのほかに、
持って行って便利なモノがイロイロ有りますが人によって変わるので固定的なモノをあげました。
※EVERYとBADENで使ってみての報告みたいな感じです。
関連記事
-
-
ZiL NOBLEでの私の真冬の車中泊のしかた。
ZiL NOBLEは、リアにダブルベッドありそこで私は寝てます。 人によってはF …
-
-
キャンプ道具は必要かな?
魚釣りで海辺や川辺に行って腰を下ろして魚を釣っているとこんな感じで寛ぎ空間を作っ …
-
-
テントとタープどちらを選ぼうかな?
釣りやソロでオートキャンプをしてますがサイドオーニングを出して、ランタンの灯りを …
-
-
炉ばた大将 炙家のケースを買ってみた。
オフ会の時に「炉ばた大将 炙家」の収納してるケースを見て、何処で購入したのですか …
-
-
「小川 カーサイドタープ」をポチッとしたぜ。
経緯は、 私は基本はBADENにはサイドオーニングを出して寛ぎながら釣りをしてい …
-
-
ZiL NOBLE 冬支度
7月末にZiL NOBLEが納車されて、ひと夏は経験しました。 夏の経験は毛布や …
-
-
21000円還元 又は、月額2600円で1年間使える「So-net WiMAX2+」を使ってみた。
So-netモバイルでは最大220Mbpsの高速モバイルWi-Fi「So-net …
-
-
私の車中泊の仕方(冬)
車中泊のやり方は人によってそれぞれだと思いますが…。 今回は自分の車中泊の仕方を …
-
-
【お試し】車中泊する為に虫除けを試してみる。
*この感想は私、個人で思ったことです。 キャンカーに車中泊するときに網戸にして過 …
-
-
ドッペルギャンガー アウトドア バッグインベッドを買ってみた。
夏期連休中に昼間に外でBBQなどをしてお酒を飲むと眠たくなり寝りたいことがありま …
- PREV
- 車中泊とは何か?
- NEXT
- アニメ『のうりん』聖地巡礼