だらだら行こう。

書きたいことを書く日記

*

【滋賀】白髭神社に参拝。「御朱印」を授かりました。

      2018/05/02

琵琶湖西岸にある白髭神社です。

湖に立つ鳥居で有名な神社です。

全国白髭神社の総本山

紫式部の歌碑

中野照子の歌碑

松尾芭蕉の詩

あとの石碑も撮影しましたが文字が全く見えないのでボツになりました。

「御朱印」

「西近江七福神の御朱印」

西近江七福神は、のちのち回るのでとりあえず授かりました。

公式ホームページ→白髭神社

 - 神社仏閣巡り , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

【神社仏閣巡り】新たな巡礼を求めて…。

少し前までは、「関西花の寺25カ所」と「西国三十三所」を巡って満願を目標に楽しん …

【奈良】橿原神宮に参拝。「御朱印」「御朱印帳」を拝受しました。

この場所に訪れたのは、どのTV番組か忘れましたが、初代天皇の神武天皇(じんむてん …

【奈良】新薬師寺にて参拝。「御朱印」「御朱印帳」を拝受しました。

ここは、十二神将が祀られていると聞き行ってみることにしました。 ココへ辿り着くに …

三重県いなべ市にある聖宝寺で「御朱印」を頂きました。

聖宝寺は、秋になると紅葉が綺麗で有名なお寺ですが鳴谷神社から階段を300段登らな …

【山梨】 武田神社へ参拝。御朱印と御朱印帳

山梨県甲斐国、武田信玄を祀る武田神社です。 御祭神は武田信玄公 人は城 人は石垣 …

【兵庫】関西花の寺 第一番 丹州観音寺に参拝。「御朱印」「花守り」を拝受しました。

私が行ったルートでは、道が狭く対向出来ないと感じました。 ※無料駐車場あり 紫陽 …

椿大神社

始めて御朱印帳を購入し御朱印を授印してもらった神社です。御朱印をもらうと何故か感 …

【京都】関西花の寺25カ所第十三番 法金剛院に参拝。「御朱印」「花守り」を拝受しました。

※このお寺は、Google Mapsやヤフーカーナビで検索すると私は駐車場まで辿 …

【愛知】郡上八幡城に登城「御朱印」拝受しました。

このお城は、城の近くに駐車場があります。 ただし大きい車だと道が狭く通れません。 …

【島根】八重垣神社にて参拝。「御朱印」「御朱印帳」を授かりました。

ここは、縁結びでわ出雲大社よりも強力だと参拝中に観光バスのガイドさんが来て説明し …