【島根】出雲大社に参拝。「御朱印」「御朱印帳」を授かりました。
2018/05/05
縁結びの神様で有名な神様です。パワースポットでも有名です。
「宇迦橋の大鳥居」
かなり大きい鳥居。
「参道」
「松の参道」
「白兎」
「結びの御神像」
「拝殿」
「鏡の池」
「御慈愛の御神像」
「神話の社」
「 御朱印」神楽殿
「御朱印」御本殿
「御朱印帳」
公式:出雲大社ホームページ
関連記事
-
-
【岐阜】大垣城にて「御朱印」を頂きました。
今回、インターネット サーフィンで御朱印を検索していたら偶然、お城にも御朱印(お …
-
-
【京都】西国三十三所番外 華頂山 元慶寺に参拝。「御朱印」「御詠歌」を拝受しました。
※車で行きました。 この看板を目印来ると分かるそうですが自分は、この看板に辿り着 …
-
-
【愛知】豊川にある豊川稲荷で参拝し「御朱印」「御朱印帳」頂きました。
稲荷さんは神社系列だと思ってましたがここはお寺でした。 【円福山 豊川閣 妙厳寺 …
-
-
【三重】多度にある多度大社に参拝「御朱印」「御朱印帳」を頂きました。
「御朱印」 多度観音堂の御朱印も頂きました。 「御朱印帳」 ここは上げ馬神事で有 …
-
-
【奈良】新薬師寺にて参拝。「御朱印」「御朱印帳」を拝受しました。
ここは、十二神将が祀られていると聞き行ってみることにしました。 ココへ辿り着くに …
-
-
【京都】西国三十三所 第十八番 紫雲山 頂法寺(六角堂)に参拝。「御朱印」「御詠歌」を拝受しました。
※有料駐車場あります。 わたしはココに駐車しました。 「御朱印」 「御詠歌」 紫 …
-
-
【滋賀】満月寺 浮御堂へ参拝。「御朱印」を授かりました。
「御朱印」 ▼竜宮造楼門式山門。湖 (うみ) への門 芭蕉の句碑 鎖あけて 月さ …
-
-
【三重】日永にある大聖院で参拝。「御朱印」を拝受しました。
ここは、日永駅から徒歩で1分。 車で来ると道が狭く通り難い道の所に有ります。 「 …
-
-
【三重】鈴鹿にある石薬師寺に参拝。「御朱印」と「御朱印帳」を頂きました。
ここ石薬師寺は紅葉が綺麗なところです。ここ迄来るには細い道を車で通らなければなり …
-
-
愛知県津島市にある宝寿院 【御朱印】
愛知県津島市にある宝寿院(真言宗智山派)。津島神社の隣にあります。もとは津島神社 …