だらだら行こう。

書きたいことを書く日記

*

【島根】八重垣神社にて参拝。「御朱印」「御朱印帳」を授かりました。

      2018/05/09

ここは、縁結びでわ出雲大社よりも強力だと参拝中に観光バスのガイドさんが来て説明してたのを聞きました。(笑)

「楼門」

「拝殿」

「鏡の池」

1回100円で御神籤を買って紙の上にお金を浮かべて占う”縁占い”です。15分以内に紙が沈めば縁が早く、30分以上かかれば縁が遅いと言われています。また、手前で沈めば近くの人と縁があって、流れて遠くで沈めば遠くの人と縁があるとも言われています。

私は、1円は1gだから?1円を5枚乗せて挑戦しましたが時間を測ってませんが結構な時間待ってても沈みませんでした。凹

「御朱印」

「御朱印帳」

御利益があるようにと…。

買ってみました。効果ありますように。

八重垣神社

 - 神社仏閣巡り , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

【三重】鈴鹿にある加佐登神社にて参拝。「御朱印」を拝受しました。

加佐登神社かさどじんじゃ この神社に参拝するには狭い道を通らなければなりません。 …

【滋賀】白髭神社に参拝。「御朱印」を授かりました。

琵琶湖西岸にある白髭神社です。 湖に立つ鳥居で有名な神社です。 全国白髭神社の総 …

【兵庫】関西花の寺 第十一番 永澤寺に参拝。「御朱印」「花守り」を拝受しました。

花菖蒲で有名なお寺です。 無料駐車場あり 「御朱印」 「花守り」 永沢寺 公式

山梨県にある新屋山神社に参拝。【御朱印】を頂きました。

神社仏閣巡りをしながら御朱印や御朱印帳も集めだした私。 今回、訪れた神社は「日本 …

【山梨】 武田神社へ参拝。御朱印と御朱印帳

山梨県甲斐国、武田信玄を祀る武田神社です。 御祭神は武田信玄公 人は城 人は石垣 …

【三重】鈴鹿にある都波岐神社にて「御朱印」を拝受いたしました。

「御朱印」 伊勢国一宮 「楼門」 「授与所」 「拝殿」 この神社を訪れた時は、丁 …

【三重】鈴鹿にある桃林寺にて奉拝。「御朱印」を頂きました。

「御朱印」 東海四十九薬師霊場第8礼所 鈴鹿七福神・毘沙門天 山門 狭い道を通っ …

椿大神社

始めて御朱印帳を購入し御朱印を授印してもらった神社です。御朱印をもらうと何故か感 …

【滋賀】近江神宮にて参拝。「御朱印」と「御朱印帳」を授かりました。

「御朱印」 「御朱印帳」 この神社は、Twitterのフォロワーさんが初詣の写真 …

【岐阜】不破郡垂井町宮代にある南宮大社にて「御朱印」「御朱印帳」を拝受しました。

美濃國一之宮 「御朱印」 上記4種類の御朱印がいただけます。 「御朱印帳」 「案 …