西国三十三カ所巡礼を始める準備をしました。
2019/04/29
今まで普通の御朱印帳で神社仏閣巡りをしていましたが三井寺で「西国三十三カ所巡礼」の看板とノボリを見てから御朱印を授かる受付で西国三十三カ所巡りをしてる団体が専用御朱印帳で朱印を授かってるのを見て、私も専用御朱印帳で巡ってみたいと思いノボリと同じデザインの御朱印帳を買ってみようと思い探してみましたが見つからず。
ダメもとでAmazonで「西国三十三カ所 御朱印帳」で検索してみたところ出てきました。
この中から選んだのはコチラ
「御朱印袋」
「御朱印帳」
「御朱印帳と御朱印袋」
これを持って「西国三十三カ所巡礼 巡り」をしたいと思います。
関連記事
-
-
【京都】西国三十三所番外 華頂山 元慶寺に参拝。「御朱印」「御詠歌」を拝受しました。
※車で行きました。 この看板を目印来ると分かるそうですが自分は、この看板に辿り着 …
-
-
【滋賀】長命寺へ参拝。「御朱印」「御朱印帳」を授かりました。
長命寺は、聖徳太子開基の「寿命長遠」の御利益のあるお寺です。 お土産屋さんから見 …
-
-
【京都】西国三十三所 第十八番 紫雲山 頂法寺(六角堂)に参拝。「御朱印」「御詠歌」を拝受しました。
※有料駐車場あります。 わたしはココに駐車しました。 「御朱印」 「御詠歌」 紫 …
-
-
【岐阜】谷汲山 華厳寺にて参拝。「御朱印」を授かりました。
「楼門」 「西国三十三番満願霊場」 「拝殿」 「御朱印」 現在 未来 過去 ここ …
-
-
【兵庫】西国三十三所 第二十四番 中山寺に参拝。「御朱印」「御詠歌」「御朱印帳」を拝受しました。
※駐車場は有料駐車場です。駐車場によって値段と距離が変わります。 ここは子授け祈 …
-
-
【亀岡】菩堤山 穴太寺に参拝。「御朱印」「御詠歌」を拝受しました。
※有料駐車場あります。500円 「仁王門」 「鐘楼」 「多聞塔」 「本堂」 「御 …
-
-
【兵庫】西国三十三所 第二十五日番 播州清水寺に参拝。「御朱印」「御詠歌」を拝受しました。
入山料500円 門の手前に駐車場があります。無料 「仁王門」 「金剛力士像」 「 …
-
-
【京都】西国三十三所 音羽山 清水寺に参拝。「御朱印」「御詠歌」「御朱印帳」を拝受しました。
※有料駐車場しかありません。場所によって料金が変わります。 私が駐車したところ。 …
-
-
【滋賀】西国三十三所第三十番 竹生島 宝厳寺に参拝。「御朱印」「御詠歌」を拝受しました。
※今津・長浜・彦根にあるフェリー乗り場から竹生島クルーズとして竹生島に上陸出来ま …
-
-
【和歌山】紀三井寺に参拝。「御朱印」を授かりました。
西国三十三カ所 第二番 このお寺、無料の駐車場があります。軽自動車3台位の←自分 …