だらだら行こう。

書きたいことを書く日記

*

【山梨】 武田神社へ参拝。御朱印と御朱印帳

      2017/07/28

山梨県甲斐国、武田信玄を祀る武田神社です。

御祭神は武田信玄公

人は城 人は石垣 人は堀

情は味方 仇は敵なり

この言葉は有名です。

百鬼丸さんデザインの御朱印

御朱印

御朱印帳

拝殿

神橋

 - 神社仏閣巡り , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

【三重】鈴鹿にある加佐登神社にて参拝。「御朱印」を拝受しました。

加佐登神社かさどじんじゃ この神社に参拝するには狭い道を通らなければなりません。 …

【愛知】犬山にある三光稲荷神社に参拝。「御朱印」「御朱印帳」を拝受しました。

ここは、Instagramでインスタ映え等と言われる神社です。 縁結びでも有名な …

【数珠巡礼】天徳寺に参拝。

最初は、スマホのナビで「天徳寺」を検索し示した場所が全国名水百選の「瓜割りの滝」 …

【愛知】郡上八幡城に登城「御朱印」拝受しました。

このお城は、城の近くに駐車場があります。 ただし大きい車だと道が狭く通れません。 …

【和歌山】熊野那智大社と青岸渡寺に参拝。「御朱印」「御朱印帳」を授かりました。

西国三十三カ所 一番←青岸渡寺 熊野三山の1つ←熊野那智大社 今回、西国三十三カ …

【長野】善光寺にて参拝。「御朱印」を授かりました。

善光寺に参拝するにあたり、キャンピングカーで駐車するのはいろんな制限があり駐車し …

【静岡】浜松城で登城記念の「城御朱印」を拝受しました。

浜松城公園の駐車場は無料です。 駐車場も大きいですが枠が小さいかも。 程よく歩き …

【滋賀】国宝 彦根城へ来訪。「城御朱印」を貰いました。

彦根城前に駐車場が有ります。400円 駐車場余り広くないので注意が必要です。 観 …

【三重】近鉄四日市駅から歩いて5分の鵜の森神社で御朱印と御朱印帳を拝受しました。

御朱印 御朱印帳 ここの御朱印を受ける場所は、見つけにくいところがありました。

愛知県津島市にある津島神社

愛知県津島市にある津島神社。 東海地方を中心に全国に三千社もあるという津島神社・ …