だらだら行こう。

書きたいことを書く日記

*

【奈良】西国三十三所  壺阪山 南法華寺(壺阪寺)に参拝。「御朱印」を拝受しました。

      2019/04/29

駐車場料金500円

入山料600円

このお寺は、石仏が沢山あり見応えがありました。

「大講堂」

「仁王門」

「金剛力士像」

「壺阪大仏」

「慈眼堂」

お堂の中には、御釈迦の涅槃図や佛伝図がありました。

七福神

「禮堂」

「御朱印」

「御詠歌」

壺阪寺

 - 西国三十三所 , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

【奈良】西国三十三所 第八番 長谷寺に参拝。「御朱印」「御詠歌」「御朱印帳」を拝受しました。

花のお寺(牡丹)で有名な「長谷寺」です。 駐車場は、長谷川境内駐車場に駐車しまし …

【大阪】西国三十三所 第二十二番 総持寺に参拝。「御朱印」「御詠歌」を拝受しました。

※駐車場は、あります。 「御詠歌」 「御朱印」 総持寺 公式

【滋賀】正法寺(岩間寺)に参拝。「御朱印」と「御詠歌」を授かりました。

ここへ行くのに結構急な坂道かもしれません。軽自動車がMTで2速まで落とさないと登 …

【兵庫】西国三十三所 第二十六番 法華山一乗寺に参拝。「御朱印」「御詠歌」を拝受しました。

駐車場あります。 バス2000円 マイクロバス1300円 普通車300円 オート …

【和泉】槇尾山 施福寺に参拝。「御朱印」「御詠歌」を拝受しました。

※ナビで施福寺で検索すると街中の小さいお寺「施福寺」に案内されることがあります。 …

【兵庫】西国三十三所 第二十七番礼所 書写山圓教寺に参拝。「御朱印」「御詠歌」を拝受しました。

※圓教寺は、ナビで検索しても出てきません! 書写ロープウェイ営業所で検索して下さ …

【京都】西国三十三所第二十八番礼所 成相寺に参拝。「御朱印」「御詠歌」「御朱印帳」を拝受しました。

※ZiL NOBLEで来訪してるので感想と日記です。 Nobleでも難無く行けま …

【京都】西国三十三所 第十八番 紫雲山  頂法寺(六角堂)に参拝。「御朱印」「御詠歌」を拝受しました。

※有料駐車場あります。 わたしはココに駐車しました。 「御朱印」 「御詠歌」 紫 …

【滋賀】観音正寺に参拝。「御朱印」「限定御朱印帳」を授かりました。

観音正寺の麓の駐車場に向かうまでに交通料金600円払います。 そこから階段300 …

【京都】西国三十三所番外  華頂山 元慶寺に参拝。「御朱印」「御詠歌」を拝受しました。

※車で行きました。 この看板を目印来ると分かるそうですが自分は、この看板に辿り着 …