【三重】伊賀上野城の「城御朱印」を貰いました
2018/07/24
伊賀上野城の「城御朱印」は伊賀上野城内の受付にあります。
「入館料金表」
「城御朱印」
あまりに暑いのでタオルを買いました
天井の文字
天守閣から見た風景
公式ホームページ:伊賀上野城
関連記事
-
-
【神仏霊場巡拝の道】滋賀 1 多賀大社
神仏霊場の御朱印帳を求め、多賀大社まで来ました。 神仏霊場の中に入っていて近場で …
-
-
【奈良】橿原神宮に参拝。「御朱印」「御朱印帳」を拝受しました。
この場所に訪れたのは、どのTV番組か忘れましたが、初代天皇の神武天皇(じんむてん …
-
-
【広島】宮島 厳島神社に参拝。「御朱印「御朱印帳」を拝受しました。
日本三景の宮島ある。厳島神社 「鳥居」 潮が引くと鳥居付近まで歩けるそうです。 …
-
-
【和歌山】熊野本宮大社に参拝。「御朱印」「御朱印帳」を授かりました。
無料駐車場があります。 ここは、いろんな人が訪れてる場所でした 。拝殿に入るとこ …
-
-
【和泉】槇尾山 施福寺に参拝。「御朱印」「御詠歌」を拝受しました。
※ナビで施福寺で検索すると街中の小さいお寺「施福寺」に案内されることがあります。 …
-
-
【三重】近鉄四日市駅から歩いて5分の鵜の森神社で御朱印と御朱印帳を拝受しました。
御朱印 御朱印帳 ここの御朱印を受ける場所は、見つけにくいところがありました。
-
-
【亀岡】菩堤山 穴太寺に参拝。「御朱印」「御詠歌」を拝受しました。
※有料駐車場あります。500円 「仁王門」 「鐘楼」 「多聞塔」 「本堂」 「御 …
-
-
【大阪】西国三十三所 第二十二番 総持寺に参拝。「御朱印」「御詠歌」を拝受しました。
※駐車場は、あります。 「御詠歌」 「御朱印」 総持寺 公式
-
-
【大阪】西国三十三所 第二十三番 勝尾寺に参拝。「御朱印」「御詠歌」を拝受しました。
※有料駐車場あり ここは、御利益以前にもう一度訪れてみたいと思う場所になりました …
-
-
【三重】鈴鹿にある加佐登神社にて参拝。「御朱印」を拝受しました。
加佐登神社かさどじんじゃ この神社に参拝するには狭い道を通らなければなりません。 …