Fitbit を1ヶ月使用したレビュー
fitbitですが、1ヶ月間装着してみて、「メリット」と「デメリット」がわかってきたので、書いてみました。
相当、主観が入った感想や考え方も含んでいますが、購入を検討している方の参考になると嬉しいです。
メリット
①自分の心拍数を把握できる。
fitbitのダッシュボードの一部
普通にしてれば「心拍数の動き」なんて気にしませんけど、fitbitを装着するとリアルタイムで計測されているので、はっきりと自分の動きがわかります。
ちなみに僕がはじめて感じたこと。
・睡眠中ってこんなに心拍数が下がるんだ。
・寝起きって一気に心拍数が上がるんだ。
・ウォーキングも意外と心拍数が上がるんだ。
どうでもいい情報なんですが自分の体の情報が可視化されることは、今までにないとことが新鮮でした。
確認は、専用スマートフォンアプリとPC上の管理画面からもリアルタイムで確認出来ます。
《スマートフォンアプリ》
②体を動かして、数字を計測変化させたくなる!!
「心拍数」だけでなく、「歩数」「階段を登った階数」なども表示されます。
僕の場合は、平日は歩くことが多く、数値が上がりやすく、比較的週末は極端に少ない数字でした。
ですので、数字を上げたいために、久しぶりにウオーキングをしたり、家族と連れて少し遠くまで出掛けてみてたりしました。
正直、「数字の変化」に慣れたらどうなるのかなーってところはありますが、少なくとも今のところは、fitbitが体を動かすモチベーションにはなっています。
③10000歩くとFitbitがブルブル震える
このバイブレーションがあると達成感があります。
④食事系のデータベースが充実してる。
⑤電話の着信がわかる。
Bluetooth経由の電話の着信。
実際、体験してみるとやはり便利機能ですね。
僕の場合、スマートフォンの着信は音が鳴るのですがあまり気付か無いことが多く、特に友人からには「マジで勘弁してよ。急用なんだからさ」と仕事中にも関わらず、優しいメールをいただけるのですが、fitbitをつけてからバイブレーションで通知があるので全ての着信に気づくことができるようになり、問題が解決されました。
⑥カロリーの収支がわかる。
リアルタイムで状態を計測しているために、「心拍数」なども考慮した上での、カロリー消費量も計算してくれます。
⑦毎日充電しなくていい。
公式でフル充電で5日持つそうです。
充電時間も1時間あれば、100%に近く充電されている感じです。バッテリーが無くなりそうな時のメール通知も便利。
ちなみに充電は付属のUSBケーブルで行います。
⑧勝手に時計が落ちない
これだけシッカリと固定してれば何処かに当たって落ちるということはありません。
デメリット
①バンドが煩わしい
一日中バンドをしてるとFitbit周辺だけで暑い日は汗だくになりそうです。基本、輪を付けるのを好む人はいるのかな?ライフログになるからしてるのであって。時計だけなら付けません!!
②モバイルからの体重登録や食事登録に不具合がある。
これは同期をしてから登録すると数値がおかしくなってたり、食事がなくなってたりします。同期の時間かな?
これは治りません。←多分不具合と思います。
あとの機能は、
フレンドの競合やプレミアムは自分は、してません。
競合よりも自分個人のライフログなので。
また、プレミアムしなくても十分なデータがあるのでする必要がないかな!と思いしてません。
関連記事
-
-
断捨離しなきゃ駄目なんだけど…。
最近? 断捨離しようと思ってますが出来てない。 私が基本、捨てがたいタイプ。 た …
-
-
マネーフォワードを退会しました。退会した理由。
マネーフォワードのプレミアムを契約500円/月をして私が使った金額が自動でEve …
-
-
記録の効果を実感!その時はトラブルがあったとき
財布や携帯充電器を無くしたのを経験して強く感じたのが「記録の効果」 なんでもかん …
-
-
SleepCycleからpillowに変えてみた。
iPhoneの睡眠アプリを探して色々試してましたがこの「Pillow」がTwit …
-
-
【GAME】DQウォークを初めてみた。「DQW」
歴代のドラクエをプレイしてきましたがスマホのドラクエは今回初めてプレイします。 …
-
-
Fitbit Charge2 を買った理由と開封の儀
Fitbit Charge2を買った理由は…。 ズバリ!! 愛用していたFitb …
-
-
Drafts4使ってみて分かった事!
「Drafts4」を使ってみてドップリとユーザーになった私です。 最初は、何をし …
-
-
ログ(日記)で大活躍!!手軽にできる「Stack One」の投稿の仕方
実際に使って、帰って来てから振り返ってみたところ、とてもわかりやすい行動記録とな …
-
-
オススメ天気予報 アプリ『InstaWeather』
※iOSアプリです。 今迄は、『そら案内』で1日の天気予報を見てきました。 毎日 …
-
-
素早く検索できるQuicka2
Quicka2はそのアプリ1つで様々な検索エンジン(googleやyahoo)等 …
- PREV
- 粕川オートキャンプ場
- NEXT
- MAMBOWって良いらしいよ?