緑の誘惑
2017/12/10
最近、ブロ友や知り合いのかたがフロントスタビの緑を絶賛?してますから気になってる私です。
私は、契約前にカムロードを試乗して乗り心地の悪さを体感したので「契約時にその当時出ていた青棒(フロントスタビ)を取付て貰いました。」
コーナリングの傾斜やブレーキングの前沈みがノーマルに比べて格段に減り、直進安定性も体感でき何よりも大型自動車が横を通過する時の揺れが軽減出来たのはすごく有難いことでした。大型車が通過するたびに横揺れが酷く怖い思いをしていたので。
その後、しばらくしてから青棒から更に剛性の上がった緑棒が発表されました…。
緑棒を装着してる人達の評判が良いので少し調べてみようと思いいろいろ調べてみました。
ノーマルスタビの数値が100%だとすると
青棒のスタビの数値が117%up
緑棒のスタビの数値が137%up
ノーマルと青棒の差は17%
ノーマルと緑棒の差は37%
青棒と緑棒の数値の差は20%
このちょっとした差が効くそうです。
ただ青棒でも十分だと言ってる人達もいます。
十分と言ってた人達と緑棒が良いと言ってる人たちは何が違うのかな?と考えてみると、
緑棒にした人達は
-
4WDで重い
-
荷物を沢山積んでるので重い
だとと思います。
ちなみに
私は、
4WDで荷物入れたら入れっぱなしの積込状態なので重いので緑棒にした人達に当てはまります。
緑棒どうしようかな〜。悩みどころです。
終わり
関連記事
-
-
【ZiL NOBLE】ブレーキが怖いどうしようか…。
ブレーキをかけてから止まるまでの制動距離に2年かけてようやく慣れてきたかなぁ〜と …
-
-
ZiL NOBLE快適化 内装編2
ZiL NOBLE快適化 内装編からの続きです。 まずは定番の 常設ダブルベッド …
-
-
ZiL NOBLE 2017年夏の車中泊のやり方③ 完結篇
ZiL NOBLE 2017年夏の車中泊のやり方① お試し編 ZiL NOBLE …
-
-
ZiL Noble購入記1
このZiL NOBLEが2台目のキャンピングカーになります。 それまでは、Toy …
-
-
【ZiL NOBLE】バッテリー上がってしまった。
言い訳をしますと…。 車中泊は、かなりしてると思います。 友達宅に遊びに行くとき …
-
-
【ZiL NOBLE】2018年夏の車中泊のやり方②思案
【ZiL NOBLE】2018年夏の車中泊のやり方①構想 前の記事で、汗だくにな …
-
-
【ZiL NOBLE】ヘッドライトを交換してみた。-準備編-
少しでも安く購入したいのでヤフオク!で探してみましたが安いと思えず、バンテックま …
-
-
エンスタまでの購入の道③
まず…。 VE-8E イモビ対応アダプタ エンジンスターター車種別専用ハーネス …
-
-
ZiL NOBLEで遠征せず夏季連休の連泊中に不満点あげてみた。文章のみ
夏季連休中はコロナで自粛の中、政府がGo toで行動するのを推進してたのでZiL …
-
-
納車待ち タイヤ選び②
前回の続きです。 オフ会をした人達にどんなタイヤが良いか聞いてみたところ…。 B …
Comment
コレより、もっと捻り剛性強くしたいならサーキット倶楽部のスタビライザーがありますよ。値段は少し安いかな?
情報ありがとうございます。
また、いろんな情報を教えて頂けたら嬉しいです。