左側サイドミラー後方確認 改善
2017/06/06
左側サイドミラーだけじゃ左側が確認しづらいのでセフティーサイドミラーを付けても左側が見にくく感じます。
Twitterで知り合ったキャンピンカー仲間「がんちゃん」からアドバイスをいただきました。
□のボタンを押すとただ閉まるだけです。止まりません。
トグルスイッチでON→OFF→ONでサイドミラーが任意の所に止まるようになるそうです。
配線は、こんな感じです。
配線をすると トグルを右側に倒すと任意の場所で止まります 。
これで左側確認をする為に見える位置に右側にトルグを倒せば右側移動するので見やすくなります。
関連記事
-
-
レデューサー取付
レデューサー 注文していたモノが届きました。 この箱の中に こんな状態で梱包した …
-
-
ミラー自動格納 前編
私の愛車BADENにミラー自動格納する装置も無くエンジンを切るたびにドアミラーを …
-
-
【ZiL NOBLE】ほんの些細な自分快適化。
室内に入ると足元が寒く感じます。時期的な事かも知れませんが? そこで、時期的な物 …
-
-
ZiL NOBLE快適化 運転席・シート編
バンテック愛知から500kg程走行してインプレッションを書いてる時に思いました。 …
-
-
【ZiL NOBLE】ブレーキが怖いどうしようか…。
ブレーキをかけてから止まるまでの制動距離に2年かけてようやく慣れてきたかなぁ〜と …
-
-
【ZiL NOBLE】小さい快適化。「アシストグリップ取付」「眩光バイザー取付」
「アシストグリップ取付」 日野自動車・部品の部で注文と購入。 74611-480 …
-
-
【La.Kunn】エントランスにキーレス付けてみた
La.Kunnは、エントランスドアを施錠する時に鍵で施錠してます。 ただ、運転席 …
-
-
【ZiL NOBLE】快適化を実施して、暫くたってから、もう一度快適化を振り替えってみた。
最近、タイトルに書いた事をつくづく感じるようになりました。 理由は、始めこれで良 …
-
-
【La.Kunn】助手席側シート加工…。(汗)続き
前の記事→運転席側レカロ取付、助手席側加工…。(汗) 前の記事にてシートをリクラ …
-
-
La.Kunn 快適化 真夏の車中泊どうやってしようかな?網戸&ドアバイザー取付
車中泊する時に運転席と助手席の窓を開けて涼を取ってますが窓が開いてるので蚊や小蝿 …
- PREV
- 滋賀 堅田にある創作厨房なごみや
- NEXT
- やってしまった。
Comment
はじめましてです。
サイドミラーの快適化についてもう少し詳細に教えてもらえませんか?
on-off-0n スイッチ配線と 車両側スイッチカプラーの関係について。
たぶん、推察するに車両側のスイッチの代替だとはおもいますが…
そうです。車両に、ついてる折りたたむスイッチを改良しました。スイッチは500円位のスイッチを購入してます。
押したらぶんだけ動きます。
皆さんトグルスイッチにしてますね(トルグスイッチでなく正式にはトグルスイッチです。)
私は日野デュトロミラーに換えました。スイッチを付けるより楽と思って交換しましたが右は取付できませんでしたからキャン友さんに頼んで加工して貰いました。
快適化は楽しいですね。特にDIYすると愛着が湧きます。
また何か良い快適化がありましたらしい教えてください。
徳永さん
ご指摘ありがとうございます。修正しときます。
私も最初はデュトロミラーに左側だけ変えたんですよやはり私も右で挫折してしまい。
こちらにしました。