Insta360° Nano Sを買って使ってみた。
いろんな360度カメラがありますが、何故かこの機種に惹かれて買いました。
動画
360°チャットも出来るし…。
これは良いかもと(笑)
正面
封を開けたらへん奴が!
あとあと調べるとVRの眼鏡でした。
スタンド
USB
アプリをダウンロードしないと使えませんし機動しません。w
使ってみた感想は、アプリを機動すると直感的に分かりやすいです。
ただ、中心となる人物(私)を消したいんだけど消えない。
写真
手ブレ補正は、良い感じで補正されて見やすいです。w
まだまだ使い始めなので使い方を勉強します。
関連記事
-
-
Fitbit 連携出来ないかなぁ〜。
現在、Fitbit Changer2を付けてライフログを付けてます。 主にFit …
-
-
UP by JAWBONEを購入。
一部の巷で流行ってきた。 ガジェットを購入したので開封したいと思います。 こんな …
-
-
Fitbit Charge2 を買った理由と開封の儀
Fitbit Charge2を買った理由は…。 ズバリ!! 愛用していたFitb …
-
-
ATOK for iOSを使ってみた感想
使いやすい所は、 カーソル移動が簡単に出来る。 カーソル位置からまとめて削除 & …
-
-
断捨離しなきゃ駄目なんだけど…。
最近? 断捨離しようと思ってますが出来てない。 私が基本、捨てがたいタイプ。 た …
-
-
【GAME】DQウォークを初めてみた。「DQW」
歴代のドラクエをプレイしてきましたがスマホのドラクエは今回初めてプレイします。 …
-
-
UP3開封の儀と設定完了まで
初代UPからいきなりUP3にステップアップです。まぁ〜。壊れたからなんですが…。 …
-
-
【日記】愛用していたウェアラブル端末が壊れてしまった。
Fitbit Charge2 発売して少したってから購入したウェアラブル端末。 …
-
-
Withings開封の儀と設定
体調管理を楽しく管理をしたい為に、こんなモノを購入したので開封したいと思います。 …
-
-
3日で1Gの通信規制にバンバン引っかかり制限されるから対策を考えてみた。
最近の経緯 最近3日で1G規制にバンバン引っかかり通信規制されストレスが溜まって …