だらだら行こう。

書きたいことを書く日記

*

Insta360° Nano Sを買って使ってみた。

   

いろんな360度カメラがありますが、何故かこの機種に惹かれて買いました。

動画

360°チャットも出来るし…。

これは良いかもと(笑)

正面

封を開けたらへん奴が!

あとあと調べるとVRの眼鏡でした。

スタンド

USB

アプリをダウンロードしないと使えませんし機動しません。w

使ってみた感想は、アプリを機動すると直感的に分かりやすいです。

ただ、中心となる人物(私)を消したいんだけど消えない。

写真

手ブレ補正は、良い感じで補正されて見やすいです。w

まだまだ使い始めなので使い方を勉強します。

 - ライフログ, iOSアプリ ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

iPhone キーボード「ATOK for iOS」

9月22日 月曜日にiPhoneキーボードの「ATOK for iOS」が発売さ …

スマホでIP電話

スマホには、無料通話ソフトのLINEやFaceTimeが有るのですが、これらはス …

ATOK for iOSを使ってみた感想

使いやすい所は、 カーソル移動が簡単に出来る。 カーソル位置からまとめて削除 & …

素早く検索できるQuicka2

Quicka2はそのアプリ1つで様々な検索エンジン(googleやyahoo)等 …

Moves APPの代わりを探してみる。

Moves APPはGPSログアプリ。掘っておいても自動で何処に居たかがわかりま …

ログ(日記)で大活躍!!手軽にできる「Stack One」の投稿の仕方

実際に使って、帰って来てから振り返ってみたところ、とてもわかりやすい行動記録とな …

【アプリ】simejiを使ってみた。感想など
UP3開封の儀と設定完了まで

初代UPからいきなりUP3にステップアップです。まぁ〜。壊れたからなんですが…。 …

オススメ天気予報 アプリ『InstaWeather』

※iOSアプリです。 今迄は、『そら案内』で1日の天気予報を見てきました。 毎日 …

CDレコでiPhoneに曲を取り込んでみた。

Wi-FiモデルのCDレコを購入しました。まずスマホの中に曲を入れてみたいと思い …