ドライブレコーダーを取付
2016/07/02
今回これを取付ます。
本当は、シガーソケットに差し込むだでドライブレコーダーは作動します。
作動しますが見栄えが悪いんですよ。
だから見栄えを良くする為に、
いつも通りグローBOXを取り外してからの作業です。
さらに今回は、ピラーと運転席側も外します。
ピラーは配線でギッシリですね。笑
普通はコレをシガーソケットに差し込みます。
バッテリーから直接配線を引っ張って(ばっ直)取付ようと思いましたが○の所に気付きました。
それは、差し込み口は16Vに対して配線は5Vに変換されるということに。
さらに配線は昔のドラレコより太くなってノイズレスの効果があるかと思います。
配線kitを買えば配線を隠して簡単に取付ることが出来ますが開封するまで全く知らなかったのでそのまま無しですすめました。
その結果
作業時間と手前が倍くらい掛かりました。
配線を隠しながらやったので配線がみごとに隠れフロントガラスからでもわからないと思います。
次は、ドラレコで走行ログの設定をしてiPhoneに保存したいかもです。
関連記事
-
-
ZiL NOBLE快適化 内装編
この内装編は、ブログ「勝手気ままなくるま旅・第二章〜」の内容をかなり参考にして真 …
-
-
BADEN ルームランプ交換
純正の光です。 かなり暗い感じです。 先輩にLEDでルームランプ用を作成依頼して …
-
-
クールコンプシステム
何時も購読してるBlogで 『Toy-Factoryスタッフ ブロク』で気になっ …
-
-
ZiL NOBLE 快適化 デイライトとライト関係
まずは、デイライト! 装着前 このデイライトを装着してみることに。 これを装着し …
-
-
ミラー自動格納 前編
私の愛車BADENにミラー自動格納する装置も無くエンジンを切るたびにドアミラーを …
-
-
ZiL NOBLE快適化 ヘッドライト・フォグ編
純正のヘッドライトとフォグランプは灯りが暗くて見にくい。 何時もお世話になってる …
-
-
ETC装着
この画像を見て下さい。 まだまだハンドルカバー以外見た目は手付かずの状態です。 …
-
-
【ZiL NOBLE】エンジン防音・断熱 作業
※はじめに、私みたく無知な素人は車に詳しい人と一緒に作業をした方が良いと思います …
-
-
クールベール
夏の暑い陽射しや紫外線が痛い。 クーラーや暖房を効きやすくしたい。 フロントガラ …
-
-
【ZiL NOBLE】「快適化」3連発!②FFヒーター燃料ポンプ電磁弁の静音化!
FFヒーターを着けた時にカチカチとする音が気になりませんか? ものすごく気になっ …
- PREV
- 【筏】度会郡大紀町錦 魚々錦
- NEXT
- Todoist Premiumを使ってみた感想など