だらだら行こう。

書きたいことを書く日記

*

Withings体重計 WS-50とFitbit 連携することが出来た。

      2017/01/29

Withings体重計とFitbitが連携出来ることが調べてみてわかりました。

連携するには?

www.fitbit.com

上のリンクをクリックします。

そうするとFitbitアカウント画面に移動します。

移動したらそのままWithingのIDとパスワードを入力して下さい。そうすると連携出来ます。

*画像は私のをスクリーンショットしてます。

連携すると…。

WithingのデータがFitbitで一元管理出来るのです。

ただWithingデータとは別にマニュアルと書かれたデータが途方もない体重で表示されてるので右側にある〉を左にスライドしていちいち削除する手間も発生しますが、一元管理は出来るようになりました。

 - ライフログ , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

UP3開封の儀と設定完了まで

初代UPからいきなりUP3にステップアップです。まぁ〜。壊れたからなんですが…。 …

UP3を1週間使用してみて思った事。

UP3を使って見て1週間たったので使ってみた感想を書きたいと思います。 良かった …

Fitbit 連携出来ないかなぁ〜。

現在、Fitbit Changer2を付けてライフログを付けてます。 主にFit …

iPhone睡眠管理アプリを探してみる。

今、「Sleep Cycle Alam Clock」でiPhoneで睡眠の質をア …

Jawbone UPが壊れてしまった。

今年の4月14日に購入しましたUP! わずか2ヶ月半で壊れてしまいました。 まず …

3日で1Gの通信規制にバンバン引っかかり制限されるから対策を考えてみた。

最近の経緯 最近3日で1G規制にバンバン引っかかり通信規制されストレスが溜まって …

Insta360° Nano Sを買って使ってみた。

いろんな360度カメラがありますが、何故かこの機種に惹かれて買いました。 動画 …

Fitbit を1ヶ月使用したレビュー

fitbitですが、1ヶ月間装着してみて、「メリット」と「デメリット」がわかって …

no image
記録の効果を実感!その時はトラブルがあったとき

財布や携帯充電器を無くしたのを経験して強く感じたのが「記録の効果」 なんでもかん …

断捨離しなきゃ駄目なんだけど…。

最近? 断捨離しようと思ってますが出来てない。 私が基本、捨てがたいタイプ。 た …