だらだら行こう。

書きたいことを書く日記

*

【B】レカロシートに誘われて…

      2016/07/02

車を運転しても最近疲れるなぁ〜。
レカロシートやブリッドシートを取付して使用すると疲れ難いと聞いてるけど本当なのかな〜。と思ってたところ…。
某SNSの仲間から「レカロシート使わないので使いたいと言ってる人居ませんか?」のメッセージを頂きました。
そのメッセージ受信後にすぐに「使いたいと思ってる人います。」と返信したところそこからトントン拍子で話が纏まりお互いが知ってる場所で待ち合わせしようと言うことで某スーパーで待ち合わせ。

そして手に入れたのがコレです。

説明書もバッチリあります。


付属品も

これをBADEN(HIACE)の運転席に取付ます。
まず四隅にあるナットを外します。

外しましたら椅子を前に倒します。
倒したらまず、助手席側に横向けます。
横向けると1本の配線が見えるのでその配線に付いてるコネクタを外します。←シートベルトのセンサー
外してシートを外に出します。
出すとこの状態になります。

次に外したシートに付着してたシートベルトの留め金と配線を外してレカロシートに取付ます。

ここからは、先程外した方法とは逆の方法で取付て行けばシートが取り付けれます。

このレカロシートを取付てから走行してみると確かに体をホールドしてるので疲れ難くなりましたが運転席から助手席へ移動する利便性がし難くなりました。
ただ運転するのと、運転席から助手席に移動するのでは頻度的には圧倒的に運転するほうが高いため取付て良かったと思いました。

 - 快適化 ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

La.Kunn 快適化 ヘッドライトとフォグランプを交換

夜走行してる時に純正ヘッドライトは暗く見づらい。 やはり、ハロゲンから消費電力の …

【ZiL NOBLE】11月3日-11月4日のバンテック愛知・京都合同オフ会までに少し快適化したい。

サブバッテリーが逝って交換したものの…。 サブバッテリーが逝ったのは想定外だった …

リアスタビライザー装置後のインプレ

今回BADENに取付たのはコレです。 リアスタビライザー これを取付た後の姿はコ …

EVERY 断熱フィルム 取付

車に入ると室内が暑い! 運転中の紫外線が痛い!? 暑いのや紫外線の痛みをなんとか …

【ZiL NOBLE】スッテプスカート取付

どうもこの角度からの見栄え悪く感じます。 そこでステップスカート ボトルオンで取 …

La.Kunn 快適化  スペーサー幅変更で横風対策してみた。プラス泥除け

現状La.Kunnは、 6cmリフトアップ スペーサー30mm タイヤ155/R …

【La.Kunn】ドラレコ搭載

今までバックモニタだけで大丈夫かな?と思ってましたが知り合いの人が交通事故した際 …

【ZiL NOBLE】車高灯つけてみた。

まず、バンテック愛知に車高灯を付けることが出来るかどうか確認しました。 その返答 …

【La.Kunn】タイヤとwheel購入+α

純正のタイヤ サイズは145/R12/6PRのタイヤを装着しており耐荷重が合わな …

ZiL NOBLE 外で電機を使いたい外部出力取付けと同色化

外で電機を使いたい時が有りませんか? そんな時は、扉を開けて室内のコンセントから …