【京都】西国三十三カ所 今熊野観音寺に参拝。「御朱印」「御詠歌」を拝受しました。
2019/08/06
※無料駐車場あり。バスは別の駐車場へ
ここは、頭痛封じの観音さんで有名です。
「御朱印」
「御詠歌」
今熊野観音寺
関連記事
-
-
【亀岡】菩堤山 穴太寺に参拝。「御朱印」「御詠歌」を拝受しました。
※有料駐車場あります。500円 「仁王門」 「鐘楼」 「多聞塔」 「本堂」 「御 …
-
-
西国三十三カ所巡礼を始める準備をしました。
今まで普通の御朱印帳で神社仏閣巡りをしていましたが三井寺で「西国三十三カ所巡礼」 …
-
-
西国三十三所 巡礼していて今更気付いた事。
袈裟を持って納経所へ行くと 先達様と参拝された方へ西国観音曼荼羅セット(八角形用 …
-
-
【西国三十三所】掛け軸の表装注文してみた。
掛け軸を購入した「札所0番」に表装をインターネットにて注文してみました。 そうし …
-
-
【滋賀】正法寺(岩間寺)に参拝。「御朱印」と「御詠歌」を授かりました。
ここへ行くのに結構急な坂道かもしれません。軽自動車がMTで2速まで落とさないと登 …
-
-
【奈良】西国三十三所 第九番 興福寺 南円堂にて参拝。「御朱印」「御詠歌」「御朱印帳」を拝受しました。
興福寺から正面に朱印を拝受するところが見えたので訪れてみたら「南円堂」じゃなかっ …
-
-
【奈良】西国三十三所 第七番 東光山 岡寺にて参拝。「御朱印」「御詠歌」「御朱印帳」を拝受しました。
岡寺前駐車場料金500円 入山料400円 このお寺は参拝して人曰く結構階段がある …
-
-
【和泉】槇尾山 施福寺に参拝。「御朱印」「御詠歌」を拝受しました。
※ナビで施福寺で検索すると街中の小さいお寺「施福寺」に案内されることがあります。 …
-
-
西国三十三所を巡礼を達成したので先達の申請しました。
竹生島・宝厳寺にて満願を達成しました。 達成したときの達成感が半端なかったです。 …
-
-
【奈良】西国三十三所 壺阪山 南法華寺(壺阪寺)に参拝。「御朱印」を拝受しました。
駐車場料金500円 入山料600円 このお寺は、石仏が沢山あり見応えがありました …