【大阪】西国三十三所 第二十二番 総持寺に参拝。「御朱印」「御詠歌」を拝受しました。
2019/05/30
※駐車場は、あります。
「御詠歌」
「御朱印」
総持寺 公式
関連記事
-
-
【京都】京都御苑にある白雲神社に参拝。「御朱印」を授かりました。
「御朱印」 「拝殿」 ここは京都御苑内にある神社です。 この白雲神社の他にも「厳 …
-
-
少し遅い初詣!
正月三が日は、混んでると予想出来たのでその三が日は初詣に行かなかったのですが、4 …
-
-
【三重】四日市にある海山道神社に参拝。【御朱印】を拝受しました。
ここは近鉄海山道駅前にある神社です。 海山道開運稲荷神社と呼ばれており総称、海山 …
-
-
【滋賀】永源寺にて「御朱印」「御朱印帳」を頂きました。
永源寺は、秋の紅葉が綺麗で有名なお寺です。 紅葉の時期だと観光客が沢山いて車を駐 …
-
-
【長野】真田神社に参拝。「御朱印」と「御朱印帳」を授かりました。
この神社を知ったのは、大河ドラマ「真田丸」で真田の居城だった上田城を検索してみた …
-
-
【京都】西国三十三カ所 今熊野観音寺に参拝。「御朱印」「御詠歌」を拝受しました。
※無料駐車場あり。バスは別の駐車場へ ここは、頭痛封じの観音さんで有名です。 「 …
-
-
【京都】西国三十三所番外 華頂山 元慶寺に参拝。「御朱印」「御詠歌」を拝受しました。
※車で行きました。 この看板を目印来ると分かるそうですが自分は、この看板に辿り着 …
-
-
【滋賀】西国三十三所第三十番 竹生島 宝厳寺に参拝。「御朱印」「御詠歌」を拝受しました。
※今津・長浜・彦根にあるフェリー乗り場から竹生島クルーズとして竹生島に上陸出来ま …
-
-
【三重】桑名にある立坂神社にて参拝。「御朱印」を受授しました。
この神社に来て驚いたことがあります。 境内にて鶏を飼育してました。 猫も飼ってる …
-
-
【岐阜】谷汲山 華厳寺にて参拝。「御朱印」を授かりました。
「楼門」 「西国三十三番満願霊場」 「拝殿」 「御朱印」 現在 未来 過去 ここ …