【奈良】西国三十三所 第七番 東光山 岡寺にて参拝。「御朱印」「御詠歌」「御朱印帳」を拝受しました。
2020/10/25
岡寺前駐車場料金500円
入山料400円
このお寺は参拝して人曰く結構階段があると言われ階段が沢山あるから覚悟して訪れましたが。
その結果…。
お寺間違えたのかな?74段でなんとか大丈夫でした。w
「仁王門」
「三重の塔」
「楼門」
「燈籠」
「開山堂」
「鐘楼」
「龍蓋池」
今回、岡寺へ訪れた時に丁度、台風21号の土砂災害の被害にあわれてました。
「本堂」
「御朱印」
「御詠歌」
「御朱印帳」
関連記事
-
-
【岐阜】谷汲山 華厳寺にて参拝。「御朱印」を授かりました。
「楼門」 「西国三十三番満願霊場」 「拝殿」 「御朱印」 現在 未来 過去 ここ …
-
-
【西国三十三所】掛け軸表装完了
前回の「掛け軸表装注文してみた。」 この記事から1〜2ヶ月かかると言われそれを覚 …
-
-
【大阪】西国三十三所 第二十三番 勝尾寺に参拝。「御朱印」「御詠歌」を拝受しました。
※有料駐車場あり ここは、御利益以前にもう一度訪れてみたいと思う場所になりました …
-
-
【京都】西国三十三所番外 華頂山 元慶寺に参拝。「御朱印」「御詠歌」を拝受しました。
※車で行きました。 この看板を目印来ると分かるそうですが自分は、この看板に辿り着 …
-
-
【滋賀】観音正寺に参拝。「御朱印」「限定御朱印帳」を授かりました。
観音正寺の麓の駐車場に向かうまでに交通料金600円払います。 そこから階段300 …
-
-
【滋賀】石山寺に参拝。「御朱印」と「御朱印帳」を授かりました。
ここは紅葉の名所です。秋になると綺麗な紅葉が見えるそうです。 梅園、牡丹園、無憂 …
-
-
【京都】西国三十三所第二十八番礼所 成相寺に参拝。「御朱印」「御詠歌」「御朱印帳」を拝受しました。
※ZiL NOBLEで来訪してるので感想と日記です。 Nobleでも難無く行けま …
-
-
【亀岡】西山 善峯寺に参拝。「御朱印」「御詠歌」に拝受しました。
このお寺に来るまでに対向出来ない狭い道を通ります。 ※有料駐車場あり 500円 …
-
-
【滋賀】正法寺(岩間寺)に参拝。「御朱印」と「御詠歌」を授かりました。
ここへ行くのに結構急な坂道かもしれません。軽自動車がMTで2速まで落とさないと登 …
-
-
【奈良】西国三十三所 壺阪山 南法華寺(壺阪寺)に参拝。「御朱印」を拝受しました。
駐車場料金500円 入山料600円 このお寺は、石仏が沢山あり見応えがありました …