だらだら行こう。

書きたいことを書く日記

*

【お試し】車中泊する為に虫除けを試してみる。

   

*この感想は私、個人で思ったことです。

キャンカーに車中泊するときに網戸にして過ごす時があります。そんな時に、今の時期は、小さな虫や蚊が入って来るので退治するのに時間がかかり疲れます。

そこで、虫除けを購入し効果があればキャンカーに着けようかと…。
お試しに設置しました。

夜が本番です。

結果は、

虫がガラスに引っ付きました。

虫除けにならず。

キャンカーに装備するのを辞めました。

また、夏に向けて虫除けを探します。

逆にこんなモノも試してます。

1回プッシュで虫除け。

これも効果が出ると嬉しいなぁ〜。

 - 車中泊道具

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

テントとタープどちらを選ぼうかな?

釣りやソロでオートキャンプをしてますがサイドオーニングを出して、ランタンの灯りを …

「小川 カーサイドタープ」をポチッとしたぜ。

経緯は、 私は基本はBADENにはサイドオーニングを出して寛ぎながら釣りをしてい …

ZiL NOBLEでの私の真冬の車中泊のしかた。

ZiL NOBLEは、リアにダブルベッドありそこで私は寝てます。 人によってはF …

キャンプ道具は必要かな?

魚釣りで海辺や川辺に行って腰を下ろして魚を釣っているとこんな感じで寛ぎ空間を作っ …

no image
ネットはテザリングが出来るからGOOD

もはやインターネットは出先でも欠かせない。 スマートフォンの普及により、野外での …

ドッペルギャンガー アウトドア バッグインベッドを買ってみた。

夏期連休中に昼間に外でBBQなどをしてお酒を飲むと眠たくなり寝りたいことがありま …

スクリーンタープ選び。

コールマン、スノーピーク、小川キャンパル、ロゴスetc…。 色々なメーカーのスク …

ぷららLTE 容量無制限を解約。その理由

前にルーター込みでぷららLTE 容量無制限を契約してました。 契約当時は、You …

車中泊の必需品3種の神器

※あくまで自分が使ってみて必ず必要なモノかな!と思ったので書いてみました。私は必 …

炉ばた大将 炙家のケースを買ってみた。

オフ会の時に「炉ばた大将 炙家」の収納してるケースを見て、何処で購入したのですか …