だらだら行こう。

書きたいことを書く日記

*

テーブルよ!テーブルよ!!

      2015/10/18

車で飲み物を飲みかけでテーブルの上に置いてある時に、知らずに飲み物に当たって飲み物を溢した経験はありませんか?自分はあります。

この様に御座敷にしてテーブルを設置してるときおこりました。

開封してあるお茶に腕が当たりお茶を溢してしまったんです。(>_<)
その時は、予想外の出来事に一瞬固まってから復活してお茶を拭き取りました。
その時に思った事は、今あるテーブルにカップホルダーを取付出来ないかな?の疑問が頭に浮かんだので何時もお世話になってるbuilderのスタッフさんに確認を取ったところ1個2160円で空けれる事を確認しました。
それからが楽しい時間になりましたよぉ〜。(≧▽≦)
加工取付するまでは考えて選べますから(笑)
カップホルダーを何個付けようか?何処にどんなふうに付けようか?と考えるだけ楽しい。
その結果ネットでの写真や実体験を元に考えて2案まで絞ることが出来ました。

「左右両側1個づつ」の1案

「左寄せ2つ」の2案

<img alt=”” src=”http://usamisite.net/wp-content/uploads/2015/03/slooProImg_20150303111053.jpg”

この2案から最後の確定が出ないのでテーブルを外してシミュレーションしてみました。

その結果は、

こういう感じになります。

実際のモノです。

 - キャンピングカー, 快適化 ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

BADEN エアサス注文をした。

BADEN君乗り心地改善の為にイロイロな事をやっております。(^O^) 例えば …

HONDA 防音BOX

発電機の騒音が喧しいので少しでも静かに出来ないかと探していたところHONDAの正 …

私がドライブレコーダーを選ぶ基準

ドライブレコーダーは3000円から買えます。 常時ドライブレコーダーはいざという …

ZiL NOBLE 2017年夏の車中泊のやり方① お試し編

最近の夏はとくに暑い!! ZiL NOBLEはエアコン標準装備ですが…。 エアコ …

【キャンピングカー】もう一度、ディアラジュニアを調べてみた

この記事である程度調べ 前の記事「マックレーに行ってディアラジュニアを見てきた」 …

ZiL NOBLE快適化 運転席まわり・快適装備

今回は、OP(オプション)で取付た物を紹介します。 このOP(オプション)は、ハ …

【ZiL NOBLE】フロントバンパー取付難しい。②

前回の記事→フロントバンパー取付難しい。① 完結編です。 あれからトヨタディーラ …

【ZiL NOBLE】i-boxの防音化 EU16î

i-boxで発電機を稼働してても音が五月蝿いとのお声がかかり少し五月蝿くない程度 …

【ZiL NOBLE】ブレーキが怖いどうしようか…。

ブレーキをかけてから止まるまでの制動距離に2年かけてようやく慣れてきたかなぁ〜と …

そろそろ暑い時期になるからなんとかしないと(中編)

前編からのつづきです。 そこで涼を確実にとれて虫が入らないようにするにはどうすれ …