だらだら行こう。

書きたいことを書く日記

*

【La.Kunn】乗り心地を良くするために…。

   

1ヶ月乗って思ったことは乗り心地の悪さです。

車体が重いからバネが伸びきった状態になってるので少しの段差でも衝撃を吸収出来ないので乗り心地が悪い状態です。

そこで乗り心地を良くするためにショック交換を考えてましたが私の仕様は、

「通勤快速・京都・四国巡礼・たまには釣り」

なので、車高を上げて凸凹道を普通に走れればいいかと思ってました。←Nobleの時に凸凹道を通ってやらかした記憶が…。σ(^◇^;)

そうすると車高を上げて乗り心地も良くするため調べていたところSNSでfollowしている人がLa.Kunnでリフトアップしていましたので、いろいろと教えていただきました。その方は、型式DA63のLa.Kunn リフトアップに乗ってる方でコチラは、型式DA16TのLa.Kunnに乗ってます。

かなり勉強になります。本当にありがとうございます。m(_ _)m

まず、最初はバネ(ブロック)で車高を何cm上げるか考えてみました。

shopのサイトを参考にして考えてみたら

フォレストオート

GT CAR プロデュース

2インチ アップ(1インチは、2.5cm)に決定。あとはショック交換をどのメーカーにしようか悩みshopの問い合わせにて相談して決めたのは、

GT CAR プロデュース

2インチ リフトアップ車高調kit

※La.Kunnはキャンピングカーなので重量があります。普通のバネレートでは余り乗り心地が変わらないそうです。←5kg

そこで注文時に、バネレートを7kgに変更と書いて注文しました。5→7にバネレート変更は無料でした。

フロントスタビライザset

その結果

車高が5cm上がりました。

タイヤも合わせると合計6cm

リフトアップ成功です。

今は冬なのでスタッドレス タイヤを装着

145/80/R13 ブリジストンのタイヤを選びました

交換したあと乗り心地は前に比べて車高が高くなり見やすくなり乗り心地もよくなりだいぶ良くなりました。

けど…。

つづく

 - La.kunnの軌跡, 快適化 , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

【ZiL NOBLE】2018年夏の車中泊のやり方②思案

【ZiL NOBLE】2018年夏の車中泊のやり方①構想 前の記事で、汗だくにな …

EVERY 断熱フィルム 取付

車に入ると室内が暑い! 運転中の紫外線が痛い!? 暑いのや紫外線の痛みをなんとか …

【ZiL NOBLE】発電機が故障?もしかして初期不良?②終

不調の原因がわかりました。 ビルダーさんが調べてみたところ、発電機内のインバータ …

La.Kunn 快適化エアクリーナー交換 DA16T

エアクリーナーは、いつも運転席の尻の下または助手席の下にあるエンジンフードを開け …

Uiコンフォートショックアブソーバーセットアップ(調整)

uiコンフォートショックを取付たことにより8段階の調整が出来る様になりました。 …

【ZiL NOBLE】車高灯つけてみた。

まず、バンテック愛知に車高灯を付けることが出来るかどうか確認しました。 その返答 …

【La.Kunn】運転席側レカロ取付、助手席側加工…。(汗)

助手席のシートをペタンと倒したい。こんな風に。ここに荷物を置きたい。「K-ai( …

Uiコンフォート ショックアブソーバー交換とリアスタビライザー取付

ジャッキアップしてタイヤを外してからショックアブソーバーを交換します。 ※ジャッ …

【La.Kunn】納車から1カ月たちました。

納車時に代理店の方から自分のやりたい事を決めて弄らないと費用が沢山必要ですよ。と …

【La.Kunn】プロペラシャフトの鳴きを無くす。1

前回の記事でリフトアップしてる為に異常になってることがわかりました。→コチラ 今 …