【La.Kunn】乗り心地を良くするために…。
1ヶ月乗って思ったことは乗り心地の悪さです。
車体が重いからバネが伸びきった状態になってるので少しの段差でも衝撃を吸収出来ないので乗り心地が悪い状態です。
そこで乗り心地を良くするためにショック交換を考えてましたが私の仕様は、
「通勤快速・京都・四国巡礼・たまには釣り」
なので、車高を上げて凸凹道を普通に走れればいいかと思ってました。←Nobleの時に凸凹道を通ってやらかした記憶が…。σ(^◇^;)
そうすると車高を上げて乗り心地も良くするため調べていたところSNSでfollowしている人がLa.Kunnでリフトアップしていましたので、いろいろと教えていただきました。その方は、型式DA63のLa.Kunn リフトアップに乗ってる方でコチラは、型式DA16TのLa.Kunnに乗ってます。
かなり勉強になります。本当にありがとうございます。m(_ _)m
まず、最初はバネ(ブロック)で車高を何cm上げるか考えてみました。
shopのサイトを参考にして考えてみたら
2インチ アップ(1インチは、2.5cm)に決定。あとはショック交換をどのメーカーにしようか悩みshopの問い合わせにて相談して決めたのは、
GT CAR プロデュース
※La.Kunnはキャンピングカーなので重量があります。普通のバネレートでは余り乗り心地が変わらないそうです。←5kg
そこで注文時に、バネレートを7kgに変更と書いて注文しました。5→7にバネレート変更は無料でした。
その結果
車高が5cm上がりました。
タイヤも合わせると合計6cm
リフトアップ成功です。
今は冬なのでスタッドレス タイヤを装着
145/80/R13 ブリジストンのタイヤを選びました
交換したあと乗り心地は前に比べて車高が高くなり見やすくなり乗り心地もよくなりだいぶ良くなりました。
けど…。
つづく
関連記事
-
-
【La.Kunn】助手席側シート加工…。(汗)続き
前の記事→運転席側レカロ取付、助手席側加工…。(汗) 前の記事にてシートをリクラ …
-
-
【La.Kunn】プロペラシャフトの泣きを無くす。⑤-迷宮入りだったのが一筋の光明がさしたかも-
前の記事の続きです。→前の記事 前回の記事で2択でどれにしようか悩んでました。 …
-
-
EVERY レカロシート取付
丁度、良いタイミングでレカロシートが手に入ったので取付てみることに。 まず、エブ …
-
-
La.Kunn 快適化 真夏の車中泊どうやってしようかな?網戸&ドアバイザー取付
車中泊する時に運転席と助手席の窓を開けて涼を取ってますが窓が開いてるので蚊や小蝿 …
-
-
【La.Kunn】購入記③
鈴鹿のLa.Kunn取り扱い店へ行く前にインターネットにてAZ-MAXさんにカタ …
-
-
【La.Kunn】スペーサー30mm着けてみた。
最初車屋にある15mmのスペーサーをはめて安定性を得ようとしましたがハマらず。 …
-
-
【La.Kunn】タコメーター追加してみた。
メーターパネルを見てみるとスピードメーターと給油残量しか表示されてません。 アク …
-
-
EVERY 断熱フィルム 取付
車に入ると室内が暑い! 運転中の紫外線が痛い!? 暑いのや紫外線の痛みをなんとか …
-
-
【B】ベッドとテーブルの区分けが出来て寝れるかやってみた。③
前回のつづき。 こののレイアウトの図を持ってこの車[BADEN]を手掛けたbui …
-
-
ZiL NOBLE 次に快適化するところ見つけたかな?
高速で80km位になると窓から風切り音が発生して五月蝿く感じるから静けさを求めた …
- PREV
- 【La.Kunn】納車から1カ月たちました。
- NEXT
- 【La.Kunn】タコメーター追加してみた。