だらだら行こう。

書きたいことを書く日記

*

【La.Kunn】異常①-始まり-

      2020/02/25

19年12月28日納車して片道20kmくらい走行中にガガッて小さな音が鳴ってました。それが5AGSの特徴かなと思いつつ…。

20km過ぎた辺りの所に自動車屋があり、そこでオルタネーターを交換。

帰宅途中にもガガッと鳴ってるがそのままスルーしてたけどサスペンション交換リフトアップしたときから異音のガガッという音がかなり酷くなった。

5速になると音がゴーッとなり五月蝿い。

サスペンション交換取付た自動車屋に取付不良としてクレームを言ったら…。

02.08〜15までの1週間試乗して原因を追求してもらいました。

その

自動車屋曰く、サスペンションじゃない。ギアが悪いとのこと。

その話を聞いて、その足でスズキアリーナいなべ市大安の営業所に行き、話をしてみたら…。

改造車なので点検しません。と整備の人に言われ

そこから話し合い…。

話し合い後

診断する為に、試乗をしてもらい。

この試乗の診断は、プロペラシャフトまたは

ギアかもしれないので一時お預かり。

「代車を手配してもらいました。」

結果は、25日にわかるそうです。

また。

 - La.kunnの軌跡 ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

【La.Kunn】納車待ち。カーナビをどうするか?

最近、カーナビ買わなくてもスマホやタブレットにナビアプリ(Google Map …

【La.Kunn】納車待ち約半年たちました。今思うグレード選び。

※あくまで私が思ったことです。他の人と考えは、かなり違います。 ハッキリ言います …

La.Kunn バックモニタが映らないからshopに見て貰いに行ったら…。

映らない状態で暫く過ごしていましたがバックモニタなのでウシロが見えないのが怖くて …

【La.Kunn】スペーサー30mm着けてみた。

最初車屋にある15mmのスペーサーをはめて安定性を得ようとしましたがハマらず。 …

La.Kunn 快適化 ヘッドライトとフォグランプを交換

夜走行してる時に純正ヘッドライトは暗く見づらい。 やはり、ハロゲンから消費電力の …

La.Kunn 快適化エアクリーナー交換 DA16T

エアクリーナーは、いつも運転席の尻の下または助手席の下にあるエンジンフードを開け …

La.Kunn バックカメラとモニタを増設してみた。

現状、赤○マルのカメラで後方確認をしてますが1番下側を向いても真後ろより斜め後ろ …

【La.Kunn】助手席側シート加工…。(汗)続き

前の記事→運転席側レカロ取付、助手席側加工…。(汗) 前の記事にてシートをリクラ …

【La.Kunn】乗り心地を良くするために…。

1ヶ月乗って思ったことは乗り心地の悪さです。 車体が重いからバネが伸びきった状態 …

La.Kunn 快適化  スペーサー幅変更で横風対策してみた。プラス泥除け

現状La.Kunnは、 6cmリフトアップ スペーサー30mm タイヤ155/R …