2019年12月28日に納車した私がもう一度La.KunnまたはLa.Kunn2どちらかを選ぶとしたらどっちを選ぶか?
2020/05/07
今の気持ちです。
ズバリ!!
La.Kunn2
です。
La.Kunnと比べて30諭吉位値段が高いですが、断熱効果が違うので!
調べてみると
- 高い断熱性がある。
- 結露しにくい
- 防音効果がある。
- 耐衝撃性が高く、叩いても壊れにくい。
アクリル二重窓は、アクリル板の間に空気層がある為、ガラスの5倍以上という高い断熱性能を持っています。
実際、箱(NobleとLa.kunn)が違いますが同じ敷地内でFFヒーターを時間をずらして稼働して止めてから体感で寒いと感じる時間がアクリル二重窓の方が遅く感じました。
それと車種選びは、ダイハツとスズキ(OMEがマツダ)の2社から選べますが、私が薦めるなら迷うことなく、
ダイハツ
です。お値段もダイハツなので少し上がりますが(^0^;)
理由は…。
今の型番DA16Tは、プロペラシャフトが短く車高が上がると(Max5cm)鳴きが発生して異音が発生したり、車体の安定性の為に6PRはLa.Kunnの車重に耐えれないので8PRに変更し少しでもタイヤ幅を広げる為にインチupのタイヤ155/R13-8PRを履かそうと思い履かしてみてもスズキは加工が必要ですがダイハツのジャンボ(S510P)は加工無しで入るのでそう思いました。←ダイハツ ・スズキの純正タイヤは、145/R12-6PR
La.Kunn2を選びダイハツを選べば良いかと思いました。
4WD性能は、余り変わらず。ジャンボとスーパーキャリで乗り比べた感想です。
オプションは、自分の好みですから人それぞれです
関連記事
-
-
【La.kunn】購入記②
まず私は、La.kunnとLa.kunn2の違いが分かりません。La.kunn2 …
-
-
【La.Kunn】納車待ち。カーナビをどうするか?
最近、カーナビ買わなくてもスマホやタブレットにナビアプリ(Google Map …
-
-
La.Kunn スロットコントローラーを付ける
アクセルを踏んでも反応が鈍い。 もう少しパワーが欲しいということで手を出したのが …
-
-
【La.Kunn】購入記③
鈴鹿のLa.Kunn取り扱い店へ行く前にインターネットにてAZ-MAXさんにカタ …
-
-
【La.Kunn】リフトアップも良いかもしれない。
La.Kunnは、標準の車高でも25000mmあり立体駐車場は入れません。 ※リ …
-
-
【La.Kunn】スペーサー30mm着けてみた。
最初車屋にある15mmのスペーサーをはめて安定性を得ようとしましたがハマらず。 …
-
-
【La.Kunn】進捗情報が知りたくて取り扱い店に問い合わせてみた。
頭金を払ってから納車までの日数をカウントするようになり192日(現在)たっても音 …
-
-
【La.Kunn】エントランスにキーレス付けてみた
La.Kunnは、エントランスドアを施錠する時に鍵で施錠してます。 ただ、運転席 …
-
-
【La.Kunn】自分快適の寝心地を求めて…。①
これはシングルベッドバージョンの椅子の配置です。 幅が1000mm 逆にこの状態 …
-
-
【La.Kunn】プロペラシャフトの泣きを無くす。⑤-迷宮入りだったのが一筋の光明がさしたかも-
前の記事の続きです。→前の記事 前回の記事で2択でどれにしようか悩んでました。 …
- PREV
- 【La.Kunn】快適化 ルームランプ交換
- NEXT
- 【La.Kunn】タイヤとwheel購入+α