だらだら行こう。

書きたいことを書く日記

*

【La.Kunn】購入記 ④ オプションとグレード選び

      2019/06/30

購入記③でスズキまたはマツダを選んでるのでスズキまたはマツダで書きます。

グレードは、KCとKXの2種類

簡単に書くと

キーレスが有る!(KC)or キーレスが無い!(KX)の2択です。

ーレス有りは、パワーウインド、純正スピーカー、CD/AM/FMがついてます。

キーレス無しは、アナログのウインド、スピーカー無し、CD/AM/FM無し

私は、キーレス有りだとエントランスドアもキーレスにだと思ってましたがエントランスドアはキーレスありません。アナログです。

私が選んだオプションは…。

私は105Aのサブバッテリー1発着いてるのを前提にします。もし着いて無い場合は、105Aに変更します。

あとオプションで必要なのは、「FFヒーター」「MaxFan」だけだなぁ〜と思ってましたが取り扱い店の人の話をよくよくお話を聞いてみると

まず…。

外部電源にてサブバッテリーを充電出来るだろうと思ってたら出来ません!オプションです。←10Aサブバッテリー充電器

USBソケットは1つは車に着いてるだろうと思ってたらありません!オプションです。←F/R 12Vソケット&USB

バックモニタは標準だろう。←オプションです。バックモニタ

と言うことは…。

照明とカセットコンロ以外は、ほぼオプションということになります。

インバーターはハイエース時代の300Wがあるのでそれを付けるつもりです。

オプションの契約などもほぼ終わりの時に、メーカーによって改造申請の書類の費用が必要デスと告げられました。5諭吉

話を聞いてみると最初に軽トラックを買ってから改造するのでその費用だそうです。このやり方だとディーラーで改造車だから修理など受けれるのかな?疑問に思った次第です。

La.Kunn 購入記⑤へ

 - La.kunnの軌跡, , ,

Comment

  1. きんきん より:

    はじめまして。
    私も、現在ラクーンを購入し,納車待ちの状態です。
    「La.kunn購入記」楽しく拝見させていただいています。これからも期待しています

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

【La.Kunn】プロペラシャフトの泣きを無くする③

まず、私のmy La.Kunn リフトアップ2インチ 車高調を使ってからどうもプ …

【La.Kunn】異常②-診断結果- 文章のみ

2.15に診断結果を電話して言いますと言われ…。 15:00になっても電話して来 …

【La.Kunn】タコメーター追加してみた。

メーターパネルを見てみるとスピードメーターと給油残量しか表示されてません。 アク …

私がドライブレコーダーを選ぶ基準

ドライブレコーダーは3000円から買えます。 常時ドライブレコーダーはいざという …

La.Kunn バックカメラとモニタを増設してみた。

現状、赤○マルのカメラで後方確認をしてますが1番下側を向いても真後ろより斜め後ろ …

【La.Kunn】異常③終-最終的には-

2月28日12:00にLa.Kunnを預けてあるスズキから電話掛かりました。 そ …

【La.Kunn】Android カーナビ付けてみた

Android カーナビを装着して2ヶ月使ってみた感想です。 ナビは、Googl …

【La.Kunn】暑すぎる。この手しかないのか…。③ 完結

【その他】 《インバーター1500W》 故障もしていないと思ってた。 ショップか …

ドライブレコーダー自分なりに絞った3機種

前の記事「私がドライブレコーダーを選ぶ基準」の自分なりの基準から選んだドライブレ …

【La.Kunn】リフトアップも良いかもしれない。

La.Kunnは、標準の車高でも25000mmあり立体駐車場は入れません。 ※リ …