だらだら行こう。

書きたいことを書く日記

*

ZiL NOBLE  二度目の車検

   

7月24日にZiL NOBLEの車検が切れる為に車検が出来る場所を探します。

まずは、近くのト○○のディーラーへ行き車検を出来るかどうか聞いたところ…。

リフトや機械が無いので車検は出来ません。

大きいディーラーへ行って下さいのお断りが…。他のト○○ディーラーへ行きましたが同じ結果が…。泣

そこで近くの自動車屋へ行き車検が出来るかどうか聞いたところ

出来ます。

この返事がもらえたので自動車屋で車検をすることにしました。

お願いしたのは、オイル交換とエレメント交換のみ。

こんなものかな?

 - ZiL Nobleの軌跡, キャンピングカー ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

セカンドカーの事を考えてみた。④

この頃、顔を見るたび「何時車がコチラに来るのだ」と言われてウンザリしてる自分が居 …

第22回愛知キャンピングカートレンド2019へ行こうかな。

今回の目的は、NTBさんとバンテックを見てLa.Kunnがあれば見る。 それと軽 …

ZiL NOBLE 2017年夏の車中泊のやり方② 実践編

前回の「お試し編」での装備を実際に試してみました。 結構な頻度で実験してる道の駅 …

【ZiL NOBLE】ヘッドライトを交換してみた。-きっかけ編-

最近、ヘッドライトの光が暗く感じる事があります。 中華製HID55W6000Kを …

名古屋キャンピングカーフェア2018 Autumnに行こうかな?

10.06-10.07に開催される 「名古屋キャンピングカーフェア2018Aut …

【キャンピングカー】あらためて必要な装備を考えてみた。

Toy-FactoryのBADEN→vantechのZiL NOBLEの2台を乗 …

ZiL NOBLE快適化 内装編

この内装編は、ブログ「勝手気ままなくるま旅・第二章〜」の内容をかなり参考にして真 …

【ZiL NOBLE】2018夏の車中泊のやり方③実践までの準備(私ではこれ以上むり)

前回の記事→コチラで室内のスイッチで発電機のセル化(ON・OFF)が出来るお店を …

快適化を考える為にバンテック愛知へ

店前は、今日納車のZiL NOBLEが止まってました。 新型カムロード 2WDの …

BADENが進化した。

とうとう今迄不満を持っていた所を進化してもらう為にトイファクトリィーに預けてたB …