だらだら行こう。

書きたいことを書く日記

*

『ZiL Noble】今後の快適化について 文章のみ覚書

      2021/07/05

今、ZiL Nobleに乗って行動してますが必要だなと思ったことを快適化していきたいと思います。
快適化したらキッチリ書くことにします。
※基本ソロ活動でたまに友達2人で行動してます。お酒好きでペットは飼ってません。

まず…。

サブバッテリーを鉛300Aからリチウム600Aに変更したい。
鉛300Aだけでも十分使える。最初は良いと思いましたが、だんだん電機の使う使用量が増えました。
特にエアコンと電子レンジの使用量が増えたら300Aでは足りません。安心を買うつもりでリチウム600A。1日17:00〜05:00までフル電化製品を使うだけならリチウム400Aでもいけるそうです。←先輩体験談
それ以上に居るかもしれないから…。
保険を兼ねて600Aに!
リチウムを労りたいから発電機を稼働するだろう多分。


現状の足回りを
カーセールスワタナベのエアサス。
ハーモフレック機構のサスペンション
リアスタビライザ搭載
に変更する。
足回り!似たような装備を搭載してますが実際上記の装備を搭載してる車を運転すると全然違いました。
何故こんなに違うの?と思いましただから…。
乗り心地を良くするために搭載する。


運転席と助手席の間に冷蔵庫が欲しい。
ポータブル冷蔵庫を搭載


リチウム600Aに伴い走行充電器を80Aにあげる。


エアコンと電子レンジ使用時は、発電機を稼働を徹底する。
最近までエンジンかけて使用すればいいと思ってましたがバッテリーの寿命がかなり低くなるためにやめます。

 - ZiL Nobleの軌跡, キャンピングカー, ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

ZiL520 CRUISE 

この度、幕張メッセで開催される。 ジャパンキャンピングカーショー2016で新型Z …

バンテック愛知 オフ会 in マキノ高原 キャンプ場② 

今回のオフ会で私のZiL NOBLEの快適化の参考になるものが沢山ありました。 …

切磋琢磨!ナビへの進化!

今迄、外出する時は、iPhoneのミュージックで音楽を聞きながらGoogle M …

ZiL NOBLE 次に快適化するところ見つけたかな?

高速で80km位になると窓から風切り音が発生して五月蝿く感じるから静けさを求めた …

ハイエース オフ会の情報交換

いろんな人に静穏化や燃費の事なので情報交換して思った事は皆さん思ってる事は同じな …

「BADEN」購入までの道 ①

よく何故この車「BADEN」を選んだのか?とよく聞かれますのでその選んだ理由を書 …

さよならZiL Noble

本日ZiL Nobleとお別れをいたしました。 ただZiL Nobleの物を別の …

ZiL NOBLE快適化 運転席・シート編

バンテック愛知から500kg程走行してインプレッションを書いてる時に思いました。 …

BADENが進化した。

とうとう今迄不満を持っていた所を進化してもらう為にトイファクトリィーに預けてたB …

ZiL NOBLE  二度目の車検

7月24日にZiL NOBLEの車検が切れる為に車検が出来る場所を探します。 ま …