『ZiL Noble】今後の快適化について 文章のみ覚書
2021/07/05
今、ZiL Nobleに乗って行動してますが必要だなと思ったことを快適化していきたいと思います。
快適化したらキッチリ書くことにします。
※基本ソロ活動でたまに友達2人で行動してます。お酒好きでペットは飼ってません。
まず…。
①
サブバッテリーを鉛300Aからリチウム600Aに変更したい。
鉛300Aだけでも十分使える。最初は良いと思いましたが、だんだん電機の使う使用量が増えました。
特にエアコンと電子レンジの使用量が増えたら300Aでは足りません。安心を買うつもりでリチウム600A。1日17:00〜05:00までフル電化製品を使うだけならリチウム400Aでもいけるそうです。←先輩体験談
それ以上に居るかもしれないから…。
保険を兼ねて600Aに!
リチウムを労りたいから発電機を稼働するだろう多分。
②
現状の足回りを
カーセールスワタナベのエアサス。
ハーモフレック機構のサスペンション
リアスタビライザ搭載
に変更する。
足回り!似たような装備を搭載してますが実際上記の装備を搭載してる車を運転すると全然違いました。
何故こんなに違うの?と思いましただから…。
乗り心地を良くするために搭載する。
③
運転席と助手席の間に冷蔵庫が欲しい。
ポータブル冷蔵庫を搭載
④
リチウム600Aに伴い走行充電器を80Aにあげる。
⑤
エアコンと電子レンジ使用時は、発電機を稼働を徹底する。
最近までエンジンかけて使用すればいいと思ってましたがバッテリーの寿命がかなり低くなるためにやめます。
関連記事
-
-
【La.Kunn】納車待ち②納車前に買ってみる装備を買ってみた。1
前回の記事:納車前に買ってみる装備を考えてみる。 この記事を載せてから、ショップ …
-
-
【キャンピングカー】あらためて必要な装備を考えてみた。
Toy-FactoryのBADEN→vantechのZiL NOBLEの2台を乗 …
-
-
「BADEN」購入までの道 ①
よく何故この車「BADEN」を選んだのか?とよく聞かれますのでその選んだ理由を書 …
-
-
キャンピングカーフェア2017
キャンピングカーの快適化の参考とキャン友さんに会えるかも知れないと思いやって来ま …
-
-
【ZiL NOBLE】バゲージ ロック変更
かなり、面倒くさがりやな私。 両側とも鍵を回してバゲージを開けるのが面倒どうなの …
-
-
ZiL NOBLE 冬支度
7月末にZiL NOBLEが納車されて、ひと夏は経験しました。 夏の経験は毛布や …
-
-
【ZiL NOBLE】サイドミラー交換 「快適化」
※最初にTさん。 わざわざ休みを取っていただいて有難うございます。まだ貴重1日を …
-
-
【ZiL NOBLE】エンジン防音・断熱 作業
※はじめに、私みたく無知な素人は車に詳しい人と一緒に作業をした方が良いと思います …
-
-
【ZiL NOBLE】エアサス自分なりに設定してみた。
前の記事→エアサスとトーション装着。その感想など。 この記事の時に、ショップの人 …
-
-
【La.Kunn】購入記 ④ オプションとグレード選び
購入記③でスズキまたはマツダを選んでるのでスズキまたはマツダで書きます。 グレー …
- PREV
- 【バックパック】TRMNLバックパック買ってみた。
- NEXT
- 突然の出来事。